2018-11

バックハンドストローク

テークバックの重要性

今日はテークバックの重要性についてお話しします。私はテニスコーチを始めて、今年で34年になります。34年経って、今更ながら、テークバックは非常に大切だと改めて感じます。テークバックに新しい気づきがないとテニスのレベルは変わらないと思います。...
テニスの上達の為に

ラリーが続かない人の間違ったイメージ

今日はラリーが続かない方へのアドバイスです。テニスでは、よく「繋ぐ」と言う言葉が使われます。「ストロークを繋ぐ」「ボレーを繋ぐ」みたいな感じですね。ですが、実はこの表現はあまりよくありません。繋ぐイメージを持つとラリーはリズムが悪くなり、ボ...
フォアハンドストローク

フォアハンドストロークの打点が遅れる方へ

今日はフォアハンドストロークの打点についてお話しします。打点が遅れてはいけない事はもうあなたもご存知だと思います。打点の遅れはテニスのミスのほぼ全てと言っても良いほど、大きな問題です。正しい打点でボールをヒットする事ができると精度が上がるだ...