サーブサーブのトスは體の中心から動けば安定する 今日のテーマはサーブのトスについて。 サーブはトスが非常に重要です。 どんなに素晴らしいスイングをしていても、トスの位置が悪ければ、サーブはイメージ通りに飛んで行きません。むしろ、スイングが良ければ、良いほど、トスの影響が大き...2023.01.25サーブ
サーブテニスの全てのショットに必要な本来の腕の使い方 私たちの上肢(肩、腕、胸など)の骨の構造は鳥たちとほぼ同じです。この事から、私たちの腕は鳥が羽ばたくのと同じように使う事が本来の使い方と言えます。 では、彼らはどのようにして飛んでいるのか?注意深く観察すると、とても興味深い事が分か...2022.07.18サーブスマッシュテニスの上達の為にフォアハンドストロークフォアボレー
サーブサービスのトスは高さが大切 今日のテーマは「トスの高さ」です。 サービスのトスでお困りの方は多いと思います。 そこで今日はトスを安定させる ヒントについてお話しします。 一般的には「打ちやすいトス」と言うとトスの場所をイメージしがちです。 「もう少...2019.06.25サーブ
サーブサーブの打ち方 今回はサーブの打ち方についてお話してみたいと思います。 サーブはコントロールしなければいけないエリアが他のショットに比べると非常に狭く、高いコントロール力を求められるショットです。 それでいて、同時に攻撃力も求められる為に、全身の筋肉を...2018.05.07サーブ
サーブサービスのスピードを上げるには? 今回はサービスのスピードを上げるコツについてお話しします。 サービスのスピードを上げる為に最も大切な事は体幹でエネルギーを作る事です。 サービスのスピードが上がらないプレーヤーの特徴は腕のスイングが速い事です。 多くのプレーヤーは...2017.11.14サーブテクニック解説
サーブサービスでの手首の使い方 今回はサービスでの手首の使い方についてお話しします。 これはサービスだけではありませんが、技術レベルが高くなれば、なるほど、末端から、動かさず、身体の中心で作ったエネルギーを末端に向けて、増幅し、末端の腕や手首、ラケットがそのエネルギーを...2017.11.06サーブテクニック解説
サーブサーブのトスの上げ方 今回はサーブのトスの上げ方についてお話ししたいと思います。 サーブにおいてトスは非常に重要です。 ですので、トスの上げ方が気になっている方は多いと思います。 実際、トスの上げ方が自然でないと再現性を失い、トスは安定しません。 また、...2017.09.27サーブテクニック解説
サーブフェデラーのサーブのトス 今回はフェデラーのサーブのトスについて注目してみたいと思います。 レベルの高いサーブを身につけるにはトスは非常に大切です。 「サーブはトス次第」と言っても良いほどです。 フェデラーのサーブは精度、威力共に歴代のチャンピオンの中でも...2017.08.07サーブテクニック解説フェデラー
サーブサーブのトスの高さ 今回はサーブのトスの高さについてお話しします。 同じ場所にトスを上げても高さが合わないとサーブはとても打ちにくい物です。 逆に高さが合えば、サーブがとても簡単になります。 では、どれぐらいの高さに上げれば良いのか? 結論から言い...2017.08.02サーブテクニック解説
サーブサーブのトスを安定させるには? 今回はサーブのトスについてお話ししたいと思います。 サーブのトスについて、お悩みの方は非常に多いと思います。 実際、トスが原因でサーブを伸び悩んでいる方が多いのも事実です。 では、どうすれば安定してトスを上げる事ができるか? そ...2017.08.01サーブテクニック解説
サーブフェデラーのサーブのフォーム 今回はフェデラーのサーブに注目してみたいと思います。 フェデラーのサーブの特徴は何といっても、その精度です。 スピード自体はとんでもなく速いわけではありません。 と言っても常時200kmを超すサーブを打つ事は可能です。 ですが、速さ...2017.06.28サーブテクニック解説トッププロ解説フェデラー
サーブセカンドサーブをレベルアップさせるコツ 実は先日セカンドサーブについてご質問をいただきました。 と言うことで、今日はセカンドサーブについて少しお話したいと思います。 セカンドサーブは特別なテクニックではありません。 「ファーストサーブと比べて、セカンドサーブは・・・・」...2017.03.10サーブテクニック解説