ラケットの真ん中にボールが当たらない理由

テニスの上達の為に
この記事は約4分で読めます。

今日のテーマは「ラケットの真ん中にボールが当たらない理由」です。
ラケットにはスイートスポットと呼ばれる場所があります。
いわゆるラケットの芯の部分です。

ここでヒットする事でラケットの性能を最大限に発揮できます。
ボールの衝撃も最小限に抑える事が出来るので、出来るだけボールはスイートスポットで捕らえたいところです。

ところが、スイートスポットで捕らえる事が苦手な方がいます。
上手くスイートスポットで打てずにすぐに芯を外して打ってしまうんですね。

では、なぜ、スイートスポットを外してしまうのか?
実はそれにはちゃんと理由があるんです。

ちなみに、こういう方には「ボールを良く見てください」
こんなアドバイスが非常に多いと思います。

もちろん、ボールを良く見る事はとても大切な事ですし、必ず必要な事です。
ですが、実はボールを良く見ていても、上手く芯で打てない理由があるんです。

スイートスポットで打つのが苦手な方は自分では良くボールを見ていると思います。
「よく見ている」にも関わらず、「もっと良くボールを見て」とアドバイスされても、もうどうしようもないですよね。

自分では良く見ているのですから、それ以上、どうする事も出来ません。
そうして迷路にハマり込むんです。

実はスイートスポットを外す一番の原因はボールを見ていない事ではありません。
もちろん「ボールを見なくても良い」と言っている訳ではありませんよ。

ボールはしっかりと見てください。
その前提があった上での話です。

その理由とは腕を出力機として使っている事です。

以前に人間の本来の體の使い方は「体幹が出力機、手足は感覚器である」と言うお話しをしました。
脊椎動物は背骨、肩甲骨、股関節の体幹で動きのエネルギーを作り、手足はそれを伝える感覚器なんです。

これは人間も同じです。

つまり、テニスは股関節や肩甲骨でボールを打つ為のエネルギーを作り、腕や手は「ボールを感じる」と言うのが本来の役割です。
ところが、股関節や肩甲骨ではなく、腕や手のエネルギーでボールを飛ばそうとする方がいます。

実はこの方はスイートスポットでボールを捕らえるのが苦手です。
腕を本来の役割ではない使い方をしているからです。

腕で出力しているので、ボールを捕らえる為の微妙な調整が出来なくなっているんです。
これがスイートスポットを外す一番大きな原因です。

また、腕を出力機として使うと怪我や故障の一番の原因にもなります。
元々の役割では無いんですから、それも当然の事です。

つまり腕を出力機として使うのは「百害あって一利なし」です。

では、どうすれば、スイートスポットを外さないようになるか?
もう答えは分かりますよね。

「腕を感覚器として使う」
これが答えです。

具体的には「ボールにただ触れに行く」
これが腕や手の正しい使い方です。

「いやいやいや、ちょっと待って」
「ただ触れるだけじゃボールが飛ばないでしょ??」
と、ほとんどの方が思うと思います。

ですが、本当です。
これが腕や手の本来の使い方です。

腕や手はただボールに触れるだけで驚くぐらいボールは簡単に飛んで行きます。

これが出来ない人は背骨、肩甲骨、股関節が構造通りに動いていない人です。
この人はそもそものエネルギーを生み出していないのですから、腕がボールに触れるだけではボールは飛びません。

その為に、腕の力で飛ばそうとします。
そして、スイートスポットを外します。

この悪循環に陥っている訳です。

この悪循環を抜け出す為には、まず「ボールに触れる」と言う体験が必要です。
スイートスポットで打つ必要もありません。

スイートスポットで打とうとするとまた、腕の力で打とうとしますからね。
そんな事も忘れて、まずは「ただボールに触れる」んです。

スイートスポットを外しても、ボールが飛ばなくても気にしなくても良いです。

まずは腕を感覚器として使うと言う体験をする事が最も重要です。
そうして、腕や手でラケットを通して、ボールを感じてください。

ボールが当たった時の衝撃の強さや方向、感触などをしっかりと感じてください。
これが感じられる時は「腕や手が感覚器として使われた」と言う事です。

この体験が出来たら、次に体幹です。
体幹が動けば、勝手にエネルギーが発生します。

後は手で「ただボールに触れる」
これでスイートスポットを外す事が無くなります。

そうすると驚くほど簡単にボールは飛んで行きます。
もちろん、體に負担なく、そして、滅茶苦茶気持ち良いです。

人間の體には原理原則が存在します。
テニスが上達するにはこの原理原則に従う事がとても重要です。

この原理原則から外れるとどんなに努力しても、上手くプレーできません。

脊椎動物である限り「体幹は出力機、手足は感覚器」
これは原理原則です。

ですから、テニスもこれに従ってプレーする必要があるんです。

本日のお話しは以上です。
いつも長文お読みいただいて本当にありがとうございます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました