テニスの上達の為に 眠れる巨人とテニスの上達 今日のテーマは「眠れる巨人とテニスの上達」です。私達、人間は二つの意識を持っています。一つは顕在意識。そして、もう一つは潜在意識。顕在意識は目覚めている時に自覚できる自分の意識です。それに対して、潜在意識は自分では意識できませんが、決して休... 2020.02.25 テニスの上達の為に
テニスの上達の為に テニスの間違った常識にハマらないために 今日のテーマは「検証」です。テニスは検証がとても大事です。ちなみに検証とは簡単に言えば「事実を確かめること」です。世の中には「間違った常識」と言う物が存在します。みんなが「そうだ」と思っている事が実際には間違っているという事が多々あるわけで... 2020.02.17 テニスの上達の為に
テニスの上達の為に テニスの壁の乗り越えるには 今日のテーマは「ボールを知る」です。テニスは練習を続けているとどんな方にでも壁がやってきます。初心者には初心者の壁が。上級者には上級者の壁が。練習した量に比例して上達していくわけではありません。上達し続ける為には自分の前に現れた壁を上手く乗... 2020.02.10 テニスの上達の為に
テニスの上達の為に ストロークの距離が安定しない方へ 今日のテーマは「ボールの距離」です。テニスは左右のコントロールより前後のコントロールの方が何倍も難しいです。正しい練習を少しすれば、飛ばす方向を定める事は簡単です。ですが、前後の距離を合わせる事は簡単ではありません。つまり、狙った方向には飛... 2020.02.06 テニスの上達の為に
テニスの上達の為に 頭で原因を探しているうちはテニスは上手くなりません 早速ですが、今日のテーマです。今日は「原因を探さない」についてお話ししようと思います。物事には必ず原因と結果の法則が成り立っています。何らかの現象にはその現象が起こる理由があります。無秩序に現象が起こる事はありません。例えば。「どうしても、... 2020.02.04 テニスの上達の為に