フォアハンドストロークの打点が遅れる方へ

フォアハンドストローク
この記事は約3分で読めます。

今日はフォアハンドストロークの打点についてお話しします。
打点が遅れてはいけない事はもうあなたもご存知だと思います。

打点の遅れはテニスのミスのほぼ全てと言っても良いほど、大きな問題です。
正しい打点でボールをヒットする事ができると精度が上がるだけではなく、威力が増します。

逆に打点が遅れるとボールはコントロールする事は非常に難しく、また、威力もなく、身体には大きな負担になり、故障の原因にもなります。

では、どうすれば、遅れない打点を身につける事ができるか?

多くのプレーヤーや指導者は時間的に遅れなければ、打点は遅れないと思っています。
ですが、それは大きな勘違いです。

もちろん、時間的に遅れる事が原因の時もあります。
ですが、例えば、手出しやラケット出しなどの練習でも打点が送れて、詰まってボールをヒットするプレーヤーがいます。

このような場合は時間の遅れが原因ではありません。
特に手出しのボールを打つような場合、時間的には十分に時間があります。

にも関わらず、打点が遅れて詰まる場合は時間的な問題ではありません。
別に問題があるのです。

一般的に打点が遅れるとまず、最初にアドバイスされるのが「テークバックを早くする」事です。
準備が遅れる為に、打点が遅れると言う発想ですね。

ですが、残念ながら、この練習はいくらやっても、気持ちの良い打点で打つ事はできません。
理由は簡単です。

打点が遅れる原因は時間の問題ではないのに、時間の問題を解消しようと練習しているからです。
本当の原因ではない物をいくら改善しようとしたところで結果は変わりません。

当然と言えば、当然の事です。

では、どうすれば、正しい打点で気持ち良く打つ事ができるか?
答えは、スイングに為に使う筋肉、または部位を変える事です。

打点が前になる身体の使い方を身につけると言う事です。
この動きを身につける事ができると打点は「前で打とう」「遅れないように打とう」などと意識しなくても勝手に打点が前になります。

具体的には腕を使わず、胸を使う事です。
腕を使うと脇が締まり、打点は遅れ、詰まりやすくなります。

一般的には、グリップエンドをボールに向けて打つように指導される事がほとんどです。
その為に、脇を締めて打つように言われます。

ですが、残念ながら、このアドバイス通りに打つと打点を前にする事はできませんし、気持ち良く打つ事もできません。

それに対し、腕を使わず、胸を使うように振ると打点は自動的に前になり、気持ち良く降りぬけます。
この動きを日常の動きに例えるなら、床や窓の拭き掃除をする時に腕を左右に振るような動きです。

この時、腕は脇を締めずに胸や背中を使って動かされます。
この動きでボールを打つイメージを理解するとフォアハンドストロークは驚くほど簡単に打点を前にする事ができます。

動き自体はとてもシンプルで簡単です。
ただ、窓や床を拭けば良いだけですから。

ところが、脇を締めて、腕を振る運動に慣れ親しんだ方にはこのイメージを持つ事は簡単ではありません。
ですが、打点が遅れて詰まってしまう悩みが中々改善できない方はチャレンジする価値は十分あります。

この動きでボールを打つと気持ち良く打てるだけではなく、ボールの威力が上がり、スピンも自然にかかります。
一石二鳥どころか、一石三鳥を手に入れる事ができます。

いずれにしても、打点が詰まる原因は時間的な問題が全てではないと言う事です。

練習しているにも関わらず、テニスの上達が止まる理由は実はとても簡単です。
本当の原因とは関係がない事を練習しているのです。
ただ、それだけです。

正しい練習を実践すれば、テニスは必ず、上達します。

本日のお話しは以上です。
いつも長文お読みいただいて本当にありがとうございます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました