2025-10

テニスの上達の為に

サーブの腕と胸の使い方

こんにちは。フィーリングテニスの戸村です。さて、早速ですが、今日のテーマです。今日は「サーブの腕(胸)の使い方」についてお話しします。一般的に、サーブの腕の使い方と言うと、良くプロネーション(回外)の話が話題になると思います。ですが、実はプ...
テニスの上達の為に

フットワークを良くしたいなら、縦のフットワークを磨こう

こんにちは。フィーリングテニスの戸村です。さて、早速ですが、今日のテーマです。今日は「縦のフットワーク」についてお話しします。当たり前の事ですが、テニスはフットワークがとても大切です。相手のボールに対して、上手く移動する事が出来れば、ボール...
テニスの上達の為に

振りぬく事を大切さ

今日は「振りぬく事を大切さ」こんなテーマでお話しします。既にお話ししていますが、テニスボールはインパクトの瞬間の衝撃のエネルギーで飛ばすイメージは危険です。様々な弊害を生み、上達は止まります。練習するべきは衝撃ではなく、移動させるエネルギー...
テニスと大脳生理学

テニスに必要な力(パワー)とは?

こんにちは。フィーリングテニスの戸村です。さて、今日のテーマは「テニスに必要な力(パワー)とは?」こんなテーマでお話しします。以前にもお話ししましたが、力は「入れる」物ではありません。力は「出す」為に使う必要があります。その為には、まずは「...