さて、今日はDVDをご覧いただいた方から
ご質問をいただいたのでシェアさせていただきます。
まず、ご質問はこんな感じです。
「ピンポイントで狙っていると身体が勝手に反応しボールを、狙った所に打つとありましたが、このとき球種(通常のボレー、ドロップ、ロブボレー)については考えないのでしょうか?
DVDでは目標をサービスラインのアレイ側のコーナーに設定していたので通常のボレーでよいのですが、目標をネット際にした場合ドロップボレーになるだろし、また、前衛の頭を越したい場合はロブボレーになると思います。
このような場合でも目標の設定をピンポイントで行えば思った通りのショットが打てるようになるのでしょうか?
ロブボレーの場合ピンポイントの目標は何処に設定するのが良いのでしょうか?」
そして、私の答えはこんな感じです。
「こんにちは。
フィーリングテニスの戸村です。
いつも応援ありがとうございます。
またDVDのご購入ありがとうございました。
さて、ご質問の件ですが、イメージが変われば自動的に体はそれを実現してくれます。
例えばネット際に的を置けば自動的にそこに打ってくれます。
ただし、「正しいイメージがあれば」という条件が必要です。
言葉で説明するのが非常に難しいのですが、例えば触感のイメージだったり、ボールが地面に付いたあとのボールの軌跡のイメージだったりします。
これらのイメージが正確に持てていたなら後はボールに集中するだけです。
そうすれば自動的にそのボールを打ってくれます。
これはロブボレーについても同じことです。
多くの人が上手くボールをコントロールできない理由は自分では「正しい」と思っているイメージそのものが間違っていたり不鮮明だったりする事です。
打ち方やフォームはほとんど関係がありません。
イメージの問題が解決すると簡単にボールをコントロールする事ができるんです。」
さて、私はこんな風にお答えさせていただいたのですが、いかがでしょう、お分かりになるでしょうか。
常々言うように私たちの体はイメージがコントロールしています。
イメージは唯一無二の設計図のようなものです。
例えば、サービスラインあたりに一つの的を置いて練習する場合と二つの的を置いて練習する場合。
それぞれをボレーで狙う練習をするとします。
どちらが効率よくコントロールを身に付けることができるか?
答えは二つの的を置いて練習するほうです。
なぜなら二つのほうがイメージがより鮮明になりやすいからです。
的の数を増やせばこの効果は倍増します。
実は一つだけの的を置いて練習するのは一番効率が悪いのです。
理由は比較対象になる的がないのでイメージがなかなか鮮明にならないからです。
では、ロブボレーを練習する場合。
ただ、的に向かってロブボレーを練習する場合と相手を実際に立たせてロブボレーを練習する場合。
どちらが早くコントロールを身に付けることができるか?
これもやはり後者です。
つまり、コントロールはイメージを鮮明にする事ができたら効率よく身に付けることができるというわけです。
ボールをコントロールする技術はここに大きなポイントがあります。
逆に言えばあれこれ考えて練習するより、イメージを鮮明にする為のちょっとした工夫があればいいんです。
たったこれだけです。
後は集中すれば体が自動的にボールをコントロールしてくれます。
的当ての練習をする時はぜひ、たくさんの的を使って練習をしてみてください。
もちろん、すぐに全ての的にコントロールできるわけではありませんよ。
ですが、一つの的を使って練習するのと例えば4つの的を使って練習するのでは全く上達のスピードが変わります。
これは間違いがありません。
がんばってくださいね(・∀・)b
本日は以上です。
いつも長文お読みいただいて本当にありがとうございます。
フィーリングテニス
戸村基貴
写真提供:小林一仁(zonephotography)
コメント