イメージと感覚 テニスに必要な正しい目の使い方 こんにちは。フィーリングテニスの戸村です。今回はテニスに必要な正しい目の使い方についてお話しします。テニスにおいて、視覚は非常に重要な五感です。適切に観えていなければ、パフォーマンスは上がりません。真っ暗闇の場所や、目隠しをした状態ではテニ... 2024.02.26 イメージと感覚
テクニック解説 テニスに必要な良いフォーム テニスは想像以上に繊細なスポーツです。ほんの少し、動きやタイミングがズレるだけでボールは思いもよらないところへ飛んでいきます。安定したボールには安定したフォームが必要です。フォームの乱れはボールの精度に大きな影響を与えます。ただし、フォーム... 2024.02.19 テクニック解説
テニスの上達の為に アングルショット、ドロップショットを身に付ける条件 アングルショットやドロップショットなど、繊細なショットを身につけるには、それに必要な感度が必要です。繊細なショットであれば、あるほど、微妙な力の加減やラケット面の調整が必要です。大雑把な使い方では、繊細なショットを身に付ける事が出来ません。... 2024.02.12 テニスの上達の為に
テニスの上達の為に なぜテニスは打点が近くなるのか?どうすれば、良い打点打てるのか? こんにちは。フィーリングテニスの戸村です。さて、今日は「打点が近くなる問題」についてお話しします。「打点が近くなって打ちにくい・・・」こんな悩みをお持ちの方は多いと思います。この現象は特にフォアハンドストロークで起こりがちです。ちなみに、こ... 2024.02.12 テニスの上達の為に
テニスの上達の為に 腕がスイングされる理由 こんにちは。フィーリングテニスの戸村です。今日のテーマは「腕がスイングされる理由」これについてお話ししていきます。当たり前の事ですが、テニスは腕をスイングしないとボールを打てません。その為に、腕のスイングは非常に重要なポイントです。そこで、... 2024.02.05 テニスの上達の為に