二者択一の危険

テニスの上達の為に
この記事は約4分で読めます。

今日は「二者択一の危険」についてお話しします。

この事については以前にもお話ししていると思います。
ですが、それが問題で伸び悩んでいる方が非常に多いので、繰り返しお話ししたいと思います。

生徒さんに、よくこんな質問をされます。

「これで合っていますか?」
「どちらが正しいですか?」
「どっちが良いですか?」
・・・・

このような質問は全て「二者択一」
つまり「どちらかが正しくて、どちらかが間違っている」
「だから、正しい方を選択しよう」
そんな考え方です。

ですが、結論を言うと、テニスはこの考え方では上達しません。

そもそも、テニスには正解と間違いがあるわけではありません。

と言うよりも、少し極端に言えば「全てが正しい」んです。
一見、間違いに見えても、それは「成長の過程」です。

自分がイメージしたようにようにプレーできないと「何かが間違っている??」
と思う気持ちは分かります。

ですが、間違っているから上手く出来ないわけではありません。
人はどんな事も経験から学び、気づきを得て成長します。

これはテニスも全く同じです。

赤ちゃんが最初のうち、上手く歩けないのは何かが間違っているからでしょうか?
そんな訳はありません。

全ての赤ちゃんは正しく動いています。
ですが、まだ経験が足りないから、不安定になり、時には転んでしまうんです。
でも、そのまま、経験を積めば、自然と歩けるようになりますよね。

これはテニスも同じです。

ところが、テニスには。
「正しい=上手くプレー出来る(上達する)」
「間違い=上手くプレー出来ない(上達しない)」

こんな考え方が常識になっています。

実はこの常識こそがテニスが上達しない諸悪の根源です。

でも、それも仕方が無い事です。
私達は子供の頃から学校で常に「二者択一の考え方」を意識づけられています。

学校では決められた正しい答えをいつも求められます。
この為に、無意識のうちに「二者択一の考え方」が身に付いてしまうんです。

これがテニスに厄介な常識を作り出し、上達が止まる原因です。

ただ、勘違いしないでくださいね。
「二者択一の考え方」自体を否定しているのではないんです。

それが必要な時もあります。

ですが、スポーツや芸術、物作りなど。
いわゆる、技を必要とする物は「二者択一」ではなく「磨く」と言う考え方が大切になるんです。

「磨く」と言う考え方には「正しい、間違い」が存在しません。
磨いた量や質に対して、その結果が出るだけです。

「磨き方が悪かったから」
「10回しか磨いていないから」

「それが間違っている」と言うわけではありませんよね。
自分の磨きに対して結果が出ているだけです。

テニスも基本的にはこれと同じです。

もし、あなたが自分の思い通りにプレーできないのであれば、それは、何かが間違っているわけではありません。
今、あなたは全て正しくプレーしています。

ただし、望むプレーに必要な経験値が足りていないのです。
歩き始めの赤ちゃんが不安定で、時にはこけてしまうのと同じ。

ですから、必要な経験を積めば、それだけで良いんです。
そうすれば、必ず上達していきます。

ところが、残念ながら多くの人は「何かが間違っている」と勘違いしてしまいます。
また、コーチからも「ここが間違っている、正しいのはこれ」とアドバイスされるかもしれません。

ですが、ここを勘違いするとテニスは滅茶苦茶難しくなります。

「二者択一の考え方」には最新の注意を払ってください。
この考え方にハマり込むと、出口の無い迷路に引きずり込まれます。

正しい答えを探し始めたら要注意です。

テニスに間違いはありません。

どんなに上手くいかない経験も、とても大切な経験の一つ。
その経験があるから、ヒントや閃きが得られるんです。

となれば、間違いは存在しなくなります。
そして、同時にそれは「正しい答え」も存在しない事になるのです。
ですから、気楽に楽しめば良いんです。

間違いや失敗を恐れず、のびのびとプレーしていると自然と感受性が高まります。
そうすると、自ずと気づきや閃き、ヒントがたくさん見つかります。

それがテニスを自然と上達させてくれます。

ところが「二者択一の考え方」の人はいつも「正しい答え」を求めます。
その為に「自分を磨く」と言う事が出来ないんです。
もちろん、自分で気づきや閃き、ヒントを得る事も出来ません。

「正しい答え」を他人に求めるわけですから、それも致し方が無い事です。
それが上達が止まる理由でもあるわけです。

以上が「二者択一の危険」です。

非常にたくさんの方がハマり込む勘違いなので、注意してくださいね。

本日のお話しは以上です。
いつも長文お読みいただいて本当にありがとうございます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました