今日は先日のクリニックの内容をシェアしたいと思います。
今回のテーマは「ボレーのウィニングショット」
さて、あなたはウィニングショットと聞くとどんなイメージが沸いてきますか?
「ビシッ!」と切れの良いボレーがウィナーになっているボールをイメージしませんか?
もし、そうなら要注意です。
実はウィニングショットに決まりはありません。
ウィニングショットとはそもそも何か?
それは確率良くポイントを取る為に最後に打つショットです。
ただこれだけです。
逆に言えば最後に打って確率良くポイントが取れるならどんなショットでも構わないわけです。
例えば、それが当たりそこないでもぜんぜんOKです。
実はこの柔軟な考え方が非常に大切です。
イチロー選手は常にバットの芯でボールを打つわけではないそうです。
彼はわざと一般的に言われる芯をはずして打つことがあるそうです。
なぜならそのほうがヒットを打てる時があるから。
この考え方はテニスにもそのまま当てはまります。
ウィニングショットとは必ずしも威力があり、切れがあるショットではないのです。
確かにそのようなショットもウィニングショットになりえる可能性は高いです。
でも全てではありません。
この考え方は非常に大切。
でなければ机上の空論のショットに対して練習を重ねることになります。
そして、もう一つ大切な事があります。
それはウィニングショットは人それぞれ違うと言うことです。
先ほどもお話したようにウィニングショットとは最終的にポイントが取れるショットです。
と言うことは当然、人によって違ってきます。
と言うのはみんなそれぞれ得意不得意があるからです。
にも関わらず、闇雲に決めるショットを練習するのは非現実的です。
それよりも大切な事は自分がどんな時に、またどんなショットを打った時によくポイントが取れているか?
この現実をしっかりと観察する事です。
そこから自分のウィニングショットが見えてくるはずです。
それが見えてきたらそれをよりレベルアップさせます。
そして、そのようなショットの数を増やしていきます。
こうして練習していく人は現実に即して進んでいくので実際に試合でも使えるショットになります。
また実際に結果も付いてくるはずです。
ですが、ただ理想だけを追いかけるウィニングショットはそのほとんどが試合では使えないですね。
結局は「試合では練習の成果が出ない・・・」
こんな状態になりがち。
これってせっかく練習しているのにもったいないですよね。
テニスって考え方やイメージが本当に大切なんです。
能力や素質なんてほとんど関係ありません。
逆に言えば間違ったイメージや考え方をしなければ自然と能力や素質は開花するんです。
今回のクリニックではそんな事をお伝えしました。
そして、それを実際にボレーの練習で体験していただきました。
さて、本日のお話は以上です。
何かヒントにしていただけると幸いです。
いつも長文お読みいただいて本当にありがとうございます。
フィーリングテニス
戸村基貴
写真提供:小林一仁(zonephotography)
コメント