フォアボレーのコツ

フォアボレー
この記事は約3分で読めます。

今回はフォアボレーのコツについてお話ししたいと思います。
フォアボレーでまず、最初に身につけるべきコツはボールがラケットに向かってくる状態でボールを捕らえる感覚です。
ボレー以外のショットはボールもラケットに向かってきますが、それ以上にラケットがボールに向かって行って捕らえる感覚が強くなります。
「ボールをラケットで打つ」ような感覚ですね。
ところが、レベルの高いフォアボレーを身につける為にはこの感覚だけでは駄目なのです。
いわゆる「ボールを受ける」または「ボールをキャッチする」ような感覚も必要とします。
つまり、ラケットにボールが向かってくる状態で捕らえるわけです。

ところが、この「ボールを受ける」「ボールをキャッチする」感覚は頭で理解する事はとても簡単ですが、口で言うほど、簡単に身に付くものではありません。
と言うのは、ラケットでボールを受けた経験が無い人がプレーするわけですから、「よく分からない・・」のが当たり前なのです。
例えば、トムヤンクンを食べた事が無い人に向かって、「トムヤンクンと同じような味ですよ」と言っているような物です。
絶対に分かるはずがありません。

ですから、自分では「ボールを受けている」または「ボールをキャッチしている」つもりなのに、コーチには「もっとスイングは小さく!」「ラケットは振らないで!」
こんな指摘をされて困っている方も多いと思います。

その理由は先ほど紹介したトムヤムクンの例と同じ事が起こっているのです。
体験した事がないのですから、頭で理解してもイメージできるはずが無いのです。

フォアボレーでまず、掴んでほしいコツはこの「ボールを受ける」または「ボールをキャッチする」ような感覚です。
この感覚を身につける事ができれば、ボールをラケットの真ん中でヒットする確率もボールをコントロールする確率も格段に進歩します。

さて、それでは、どうすれば、このような感覚を身につける事ができるか?
実はとても簡単で、それでいて、とても効果的な練習方法があります。
その方法をご紹介しますので、ぜひ、お友達と一緒に試してみてください。

まず、プレーヤーはフォアボレーの打点でボールが正面に飛んで行くようなラケット面を作って構えます。
【参考】 フォアボレーの打点について

そして、コーチ役の方がプレーヤーの構えたラケット面に向かってボールを投げます。
コーチ役の方はラケット面の真ん中に当たるようにすぐ近くから投げてください。
ラケット面から20~30㎝のところから投げれば、オッケーです。

この時、プレーヤーはラケットを動かさず、ただ、コーチ役に人が投げるボールがラケットに当たるのを感じているだけオッケーです。
これで模擬的にボールがラケットに向かってくる状態でボールを捕らえる経験をする事ができます。
つまり、ラケットは止まっているのに、ボールがラケットの真ん中に当たると言う経験です。
模擬的であっても、この経験を一度すると「ボールを受ける」「ボールをキャッチする」のが「どういう感覚なのか?」を身体がイメージする事ができます。
後は、前から飛んで来るボールにも同じような感覚が使えるように練習します。

この一手間を練習する事でフォアボレーのコツを簡単に掴む事ができます。
ぜひ、試してみてください。

本日のお話は以上です。
いつも長文お読みいただいてありがとうございます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました