上達とは前に進む事

テニスの上達の為に
この記事は約4分で読めます。

今日のテーマは「進む」です。
上達するとは前に進む事です。

逆に言えば、上達が止まっている状態は「立ち止まっている」状態です。
では、どうして、立ち止まってしまうのでしょう。

誰もが上達する事を願っているはずです。
せっかく練習するのに、上達を望まない人はいないでしょう。
にも、関わらず、上達が止まってしまう時があります。

これには何らかの原因がありますが、その一つに練習の方向性の勘違いがあります。

伸び悩む方達の多くが「正しい事を覚えよう」とする意識を持っています。
コツのような物を覚える事で前に進めると思ってしまうのです。

例えば。
「正しいグリップ」
「正しい振り方」
「正しい打点」
「正しい配球」
・・・・

等、今よりもレベルの高いコツを覚えようとするわけですね。
ですが、残念ながらこれは勘違いです。

覚える意識ではテニスは上達する事はできません。
何故なら、覚える事は前に進む事ではないからです。

「覚える」と言う事は固定させる事です。
それ以上、変化する事はありません。
つまり、前に進む事はないのです。
前に進むとは、固定しないで動き続ける事です。

例えば、新幹線に乗って、窓から見える景色を思い出してみてください。
停車している時は止まっていますが、動き出したら、当然、景色も変わり続けます。
これと全く同じです。

テニスの感覚も常に変わり続ける事が上達に繋がります。
逆に言えば、同じ感覚でプレーし続ける事は上達が止まっていると言う事です。

そう考えると矛盾が起こっている事がわかると思います。
自分自身は「上達したい」と願っています。
ところが、一方で「今の感覚を忘れないように」と練習している自分がいます。
これでは、前に進めないのがお分かりになるのでしょうか?

確かに以前より心地良く打てる感覚を体験するとその感覚を「忘れたくない」「身につけたい」こんな風に思ってしまう気持ちは分からなくはありません。
ですが、その感覚はあくまでも、今のレベルの感覚であって、よりレベルが高いテニスの為にはその感覚にこだわってしまってはいけないわけです。

より上達する為にはその感覚よりももっと心地良いレベルの高い感覚を求めて前に進む事が必要になります。

お料理に例えると分かりやすいかもしれません。
今までは「最高に美味しい」と思っていたけれど、「こんなに美味しい物は食べたことが無い!」と言う事が時々起こりますよね。

今まで食べていた料理も「美味しい」事には違いがありません。
ですが、世の中にはそれ以上に「美味しい」物が存在する可能性があります。

テニスの感覚も同じです。
今「心地よい」と感じる感覚以上にもっと「心地よい」と感じる感覚が存在します。
その感覚を探す事が前に進む事であり、テニスが上達する為に最も大切な条件です。

ところが、「覚えよう」とする意識では新しい感覚を探す事ができません。
それどころか、新しい感覚を遮断しようとします。
これでは、今以上に上達する事を自らが放棄しているのと同じ事になります。

ここに大きな矛盾があるのです。

もちろん、新しい感覚を求める事で一時的に今までの感覚よりも悪い感覚を感じる事もあるでしょう。
ですが、それ自体が実は上達している過程なのです。

いくら美味しい料理でも同じ物ばかりを食べていると感覚は段々麻痺してきます。
ところが、そこで不味い料理を食べてみる。
そうするとその刺激が味覚を敏感にし、美味しい料理をより美味しいと感じる事ができます。
また、そうして、味覚を磨く事でよりレベルの高い味を見分ける感覚を身につける事ができます。

テニスの感覚も同じで同じ感覚で打つ事ばかりを練習するのではなく、心地よくない経験もするべきなのです。
その経験がより心地良く打つ為のヒントに繋がります。
そうして、様々な経験をする事でよりレベルの高い感覚に出会う事ができます。
これが上達する為に必要な練習の意識です。

安心してください。
今の感覚を捨てようと思っても、一度磨かれた感覚は基本的にそれ以上、下に下がる事はありません。
(故障、怪我などの場合は別ですが)

ぜひ、どんどん前に進むような練習をしていただきたいと思います。
新しい感覚に出会うとテニスは今以上に楽しくなりますよ。

本日のお話は以上です。
いつも長文お読みいただいて本当にありがとうございます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました