テニスのポーチのコツ その二

ダブルス
この記事は約2分で読めます。

今日はポーチのコツのその2についてです。
前回は「ストレートを抜かれる事を恐れない」事の重要性についてお話ししました。
今回はポーチを成功させる為の考え方です。

ポーチに上手く出れないプレーヤーは相手のリターンを追いかけてボールを打とうと考えているようです。
その為に、相手がリターンを打つと一気に走って、何とか、そのボールに届くように頑張ります。
ですが、これだと、時間的に間に合わないケースが多く、非常に難しくなります。
もちろん、相手のボールに反応して、動く事でボレーをするケースも無くはありません。
ですが、戦術的にポーチを使うなら、この考え方はあまりおすすめではありません。

では、ポーチはどう考えれば良いのか?
ポーチは走ってボールを打とうとするのではなく、そもそも「自分がいるポジションを変える」と言うイメージが必要です。
相手が打ってくるであろう場所に事前に構えておくイメージです。
そうすれば、無理に走って追いかけなくても余裕を持って、ボレーをする事ができます。

ただ、相手だって、まさか人のいるところにわざわざ打ってくれる事はありません。
前衛が真ん中に構えているのにそこに打つわけはなく、当然、ストレートを狙ってくるでしょう。

そこで必要になるのがタイミングです。
「いつポジションを変えるのか?」という事です。
元々はストレートを抜かれない位置に構えていた物をあるタイミングでポジションを変えるわけです。
こうする事で、ストレートを抜かれず、ポーチを成功させる事ができます。

横を通り過ぎようとしているボールを追いかけてボレーをする。
ボールが飛んで来るであろう位置でボールを待ち伏せてボレーをする。
どちらが、安定してボレーをする事ができるか?
一目瞭然だと思います。

ポジションを変えるタイミングは非常に大切で早すぎれば、ストレートを抜かれる事になりますし、また、遅すぎると間に合わなくなります。
その為にちょうど良いタイミングでポジションを変えるコツは練習で掴む事が必要です。
ですが、まずは「ボールを追いかけてボレーをする」イメージから「ポジションを変えてボレーをする」イメージに変える必要があります。

本日のお話は以上です。
いつも長文お読みいただいて本当にありがとうございます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました