ボレーのコツ

テクニック解説
この記事は約4分で読めます。

実は先日、ボレーについて少しご質問いただいたので今日はボレーについてお話しますね。

ボレーにはよく「センス」や「タッチ」
場合によっては「素質」が必要なんて事が良く言われますよね。

「あの人はセンスが良い」
「あの人のボレーはタッチが絶妙」

こんな感じでしょうか。

たしかにボレーはストロークに比べてボールを捕らえる為の動きが小さく、ボールをコントロールされる為に必要なタイミングや面の使い方がよりシビアかもしれません。

それだけにセンスやタッチと呼ばれる物が必要になるショットです。

では、センスやタッチは一体何から生まれるのでしょう?
持って生まれた物?

いいえ、そんな事はありません。
練習で身につけることが出来るものです。

つまり、言い換えれば誰でも身に付ける事ができます。
ただ、練習の方法を間違えるとこのような感覚を身につけることは非常に難しくなります。

結局、センスやタッチと呼ばれる物はよりシビアで微妙な感覚なんですね。
例えば、一番わかりやすいのはドロップボレー。

ネット際に「ふわり。。」と落とす為には非常に繊細な感覚が必要です。
強すぎても、弱すぎても効果的ではありません。

絶妙な感覚が必要です。

つまり、センスやタッチを身につけるとはシビアな感覚を身につけるということなんです。
ただ、その為の練習をすればこの感覚は誰でも身につけることができます。

中でも一番大切な感覚はインパクトの強さの加減です。
ボールが飛んでいく距離や威力はインパクトの時の衝撃の強さで決まります。

衝撃が弱ければ、距離は短くなり、衝撃が強ければ距離は長くなります。
ドロップボレーはこの衝撃の強さをコントロールする事ができれば簡単に身に付ける事ができます。

では、どうすれば、衝撃の強さをコントロールすることができるか?
ここで多くの人は勘違いします。

衝撃の強さをコントロールする為の動きを練習することです。
例えば一番多いケースがこの二つ。

「ラケットを後ろに引いてボールの衝撃を吸収する」
「インパクトの時にグリップを緩めて衝撃を吸収する」

これ以外にもいろいろ言われる事がありますが、多いのはこの二つでしょう。
そして、残念ながら、この二つを練習してもドロップボレーを身につけることは非常に難しいです。

練習してもできないのでほとんどの方はドロップボレーが苦手になってしまうでしょう。

では一体どんな練習をすれば良いのか?
まず、インパクトを緩める練習をするのではなく、衝撃の強さを「感じる」練習をするのです。

私たちの脳は「体験」することで学ぶのです。
そして、その体験から得た情報を使ってイメージを実現します。

つまり、簡単に言えば「受信」から始まるということです。
情報を受信し、それらの情報がある程度、蓄積されてから、その情報を使ってイメージを実現します。

言い換えれば、情報が受信されていないのに何も発信する事はできません。
だって、脳の中には何の情報もないわけですから。

インパクトでの衝撃の強さに関しても同じです。
衝撃に関する情報を受信していないのにいきなりインパクトを緩める事などできないのです。

ですから、まずは緩めるのではなく、衝撃の強さを「感じる」事から始める必要があります。
これは脳の特性から考えれば非常に当たり前の事です。

別にボレーに限った事ではありません。
新しい感覚を身につけるにはまず、「受信」する事が大事なんですね。

この受信の方法を間違って練習してしまうとセンス、タッチ、素質を身に付ける事は非常に難しくなります。
でも、逆にこの部分さえ間違わなければ誰でも、繊細な感覚を身に付ける事はできます。

もちろん、あなたにも同じことが言えます。
ぜひ、繊細なボレーを身につけてくださいね。

タッチの良いボレーはとっても大きな武器になりますよ。
詳細な練習方法は実践DVDのボレー編で紹介していますので良かったら参考にしてみてくださいね。

こちらからどうぞ。
フィーリングテニス 実践クリニック DVD ボレー編 

それでは、本日は以上です。
いつも長文お読みいただいて本当にありがとうございます。

フィーリングテニス
戸村基貴

写真提供:小林一仁(zonephotography)

コメント

タイトルとURLをコピーしました