ダブルスが強くなる秘訣

ダブルス
この記事は約3分で読めます。

今回はダブルスの視線についてです。

実はこの事についてはこれまでも再三お話しているんです。
でも、頂く質問が非常に多いんです。

「ボールを見続ける事が大事なのは分かりました、
でもダブルスだと後衛が打つ時はボールが後ろにあるので見れません。どうしたら良いですか?」

こんな感じの質問です。

この質問に対して、とっても参考になる動画があるのでご覧ください。

Bryan Brothers 2011 Cincinnati Semifinals

特に注目して欲しいのはブパシ、パエスの二人の視線。
この二人はボールがどこにあろうとほぼ100%に近いくらい常にボールを見続けています。

逆にブライアン兄弟のほうは目線は不安定です。
見る時もあれば見ない時もあります。

ちなみに私がこれまで検証してきた結果では、常にボールを見続けるように指導したほうが明らかにボールへの反応が良くなって、パフォーマンスがあがります。

ですから、私は「ボールの場所に関係なく常にボールを見続けるように」と指導します。

ところが、残念な事に一般的な常識は全くの逆です。
「ボールを見ないで前を見てなさい。でないと反応が遅れる」と言われます。

でも、本当でしょうか?
いいえ、そんな事はありません。

少なくても私が検証した結果は全く逆です。

つまり、何が言いたいか?
「常識に惑わされない方が良いよ」って事です。

「常識=正しい」
この図式は全く成り立ちません。

逆に一般的でない結果を出している人達は常識では無い事をしているんです。
常識的な事をしていたらその他大勢と同じ常識的な結果しか出ません。

非常識な事をするから非常識な結果が出るんです。

その一つがこのダブルスの目線です。
常識で測ればこのブパシ、パエスのダブルスは真逆。

では、彼等の目線について常識的な人達はなんと言うのでしょう??
「もっと前を見てたら上手くなるよ!」と言うのでしょうか?

年齢的に不利でありながらも今尚世界のトッププレーヤーである彼らに(笑)

常識なんてそんな物です。
ですから、あなたも自信を持って欲しいのです。

もし、あなたが感じていることが一般的な常識とは違う事でも。
それがあなたにとって、「良い感じ」なのであればそれは非常に素晴らしい事です。

自信を持ってその感覚を大事にして欲しいと思います。
そのほうが必ず、良い結果を生み出します。

私が検証してきた結果では、テニスには上達を阻害する常識が山ほどあります。
「常識が上達を阻害している」と言っても良いほどです。

フォーム、打ち方、戦術、狙う感覚・・・・
言い出せばきりがありません。

その常識の枠から出ることが上達する為の始まりです。

ですから、思うように上達しないと感じたら、
今あなたが持っている常識を一度疑って見てください。

その常識の枠が外れた時、あなたにとって本当に必要な閃きが湧くはずです。
常識の枠に囚われている限りは本当の閃きは訪れません。

新しい気づきや閃きが湧いてくるとテニスはこれまで以上にどんどん楽しくなりますよ。

また、気になる常識がもし、出てきたら遠慮せずに私にもメールをください。
私が気づいていない事なら検証してみたいと思います。

そして、その結果をみんなでシェアしましょう。
きっと、また新しい楽しさをみんなが感じることができると思います。

テニスって本当に奥が深いです。
でも、それだけに追求するのはとっても楽しいです。

本日のお話は以上です。
いつも長文お読みいただいて本当にありがとうございます。

フィーリングテニス
戸村基貴

写真提供:小林一仁(zonephotography)

コメント

タイトルとURLをコピーしました