今日のテーマは「スピンサーブの為の腕の振り」です。
「スピンサーブが打ちたいけどスライスサーブにしかならない・・・」
こんな悩みをお持ちの方は結構多いと思います。
そこで今回はスピンサーブに必要な腕の振りについてお話しします。
スピンサーブを打つ為にはスイングの軌道はネット方向ではなく、横にスイングしていく事は必須です。
ラケットのエネルギーがネットの方向に向かうとボールには横の回転しかかかりません。
ボールを縦に回すにはストロークでトップスピンをかけるように「後ろから前」ではなく、「下から上」にエネルギーを加える必要があります。
この為には、スイングはネット方向ではなく、ベースラインと平行にスイングしていかないといけません。
そうすれば、自然とボールには縦の回転がかかります。
ところが、このベースラインと平行に振る事が結構難しかったりします。
その一番の理由は體が回転する時のエネルギーを考慮していない事です。
腕をスイングすると言う事は、體は必ず、ネット方向に向きを変えます。
この時、上半身にはネット方向に向かおうとするエネルギーがかかっています。
このエネルギーは当然、腕にも大きな影響を与えます。
簡単に言えば「ベースラインと平行に振っても、體が作ったネット方向のエネルギーによって、前に振られる」と言う事です。
実はスピンサーブが打てない方はこの影響に気付いていません。
その為に、自分ではベースラインと平行に振っているつもりでも、実際はネット方向に振ってしまっているのです。
では、どうすれば、この影響を受けながら、実際にベースラインと平行に振る事が出来るか?
それは、腕をネット方向とは真逆の後ろに向かって振るイメージを持つ事です。
このイメージを持つ事で、體が作るネット方向のエネルギーの影響を受けつつ、ベースラインと平行に腕をスイングする事が出来ます。
こんな事を言うと。
「腕を後ろに振る??」
「そんな風に振っているプレーヤーはいない」
「そんな事したら、変なフォームになるだろう」
「そもそも、後ろになんて、振れない」
こんな風に思われる方は多いかもしれません。
もちろん、本当に腕をネットと反対の後ろに振るなんて事したら、上手くボールが打てなくなります。
ですが、スイングは全身でする物です。
腕だけではなく、體も動いています。
ですから、體の動きを考慮すると腕の振りのイメージは全く違う物になるのです。
ちなみに、プレーヤーの感覚的な動きのイメージは目で見た外観の動きのイメージとは全く違う物です。
目で見た外観のイメージのまま、體を動かすと上手くボールを打つ事が出来ません。
なぜなら、目には遠心力や重力など、外部からの影響が見えないからです。
ですが、プレーヤーはこれらの外部からのエネルギーに影響を受けつつ、その動きをしているのです。
ですから、目で見て、そのスイングを真似ている限りはスイングがレベルアップする事はありません。
これはスピンサーブも同じです。
同じ話の繰り返しになりますが、スピンサーブを打つ為には、スイングはネットを反対方向の後ろにスイングするイメージがとても重要です。
後ろにスイングするぐらいの方向でスイングすれば、體がネット方向に向く時のエネルギーの影響を受けつつ、ベースラインと平行にスイングできるからです。
スピンサーブが打てない人はこのイメージを持てていない方が圧倒的に多いです。
もし、あなたがスピンサーブで悩んでいるなら、一度、體が作るネット方向へのエネルギーと腕が受けるその影響について少し注目してみてください。
「腕を後ろに振る」イメージが必要である事に気付くと思います。
本日のお話しは以上です。
いつも長文お読みいただいて本当にありがとうございます。
コメント