サービスのトスは高さが大切

サーブ
この記事は約3分で読めます。

今日のテーマは「トスの高さ」です。
サービスのトスでお困りの方は多いと思います。

そこで今日はトスを安定させる
ヒントについてお話しします。

一般的には「打ちやすいトス」と言うとトスの場所をイメージしがちです。

「もう少し、右かな?」
「もう少し、前かな?」
みたいな感じですね。

ですが、実は場所よりも大切な事があります。
それはトスの高さです。

「どれぐらいの高さに上げるか?」 という事です。

つまり。
「もう少し、高い方が良いかな?」
「もう少し、低い方が良いかな?」

こんな感じですね。
トスの場所には注意してもトスの高さに注意する方は案外少ないです。

ですが、実はトスは場所よりも 高さのほうが重要です。
多少、前後左右がズレても サービスは何とかなります。

と言うよりも、前後左右が変わると サービスの球種が変わります。

右に上がれば、スライスサーブ。
左に上がれば、スピンサーブ。

みたいな感じです。

ですが、これも「トスの高さが合っていれば」という条件が付きます。
トスの高さが合わないとスイングに必要な時間が合いません。
その為に、ボールを打つ事自体が難しくなります。

先ほど言ったように多少前後左右にズレても高さが合って、時間が合っていれば、ボールを打つ事が出来ます。

ところが、高さが合わないとボールを打つ事自体が難しくなります。
特にトスが低くて、時間が足りない場合はその傾向が顕著に現れます。

ところが、プレーヤーは案外、トスの高さのズレに気づく事が出来ません。
「打ちにくい」という事は分かってもそれがトスの高さが合っていない事が原因だとは思わないわけです。

その為に、トスの悩みが解消しないケースは少なくありません。
トスに悩みを持っている方は一度、トスの高さに興味を持ってみてください。

今、どれぐらいの高さにボールが上がっているのか?
これを感じてみましょう。

十分な高さに上がっていれば、多少の場所のズレは気にせずボールが打てるはずです。
ですが、高さが合っていないと致命的です。
調整のしようがありません。

サービスが安定しているプレーヤーはトスの場所ではなく、高さが安定しています。
それは、身体を動かす時間が一定になるからです。

場所のズレはすぐにわかりますが、 高さのズレはボールに集中していないとわかりません。

そのつもりで、しっかりとボールに集中し、 トスの高さの違いに気づいてください。

そうすれば、打ちやすいトスの高さが分かってきます。
そして、高さが安定すれば、 サービスは自然と安定します。

ぜひ、一度お試しください。
本日のお話しは以上です。

いつも長文お読みいただいて本当にありがとうございます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました