フォアボレーフォアボレーの打点 今日のテーマは「フォアボレーの打点」これについてお話しします。 フォアボレーが上達する大きなポイントの一つが打点です。 フォアボレーは打点をチェックすれば、そのプレーヤーのレベルが分かります。レベルの高いプレーヤーほど、打点は...2023.07.24フォアボレー
フォアボレーフォアのローボレーが苦手な人がまず、するべき事 フォアのローボレーが苦手な人には、ぜひ、して欲しい事があります。それは、足を使わず、ラケットヘッドとラケット面の扱いを練習する事です。 体勢を整える理想のローボレーに拘ると、ローボレーは非常に難しくなります。そんな時は発想を逆転させ...2023.03.22フォアボレー
フォアボレー確実にチャンスボールを決める!フォアのハイボレーの秘訣 相手のボールが高く浮いたハイボレーはチャンスボール!確実に決めたいところです。物理的にも高いボールはネットの高さが関係なくなるので、広角に打てます。ところが案外ハイボレーを決めるのは簡単ではありません。 ネット、アウトを繰り返してし...2023.03.12フォアボレー
フォアボレーフォアボレーのラケット面はこうして作る フォアボレーをレベルアップさせるには、インパクトのラケット面の作り方が非常に重要になります。 ボレーはストロークと違い、時間が非常に短いです。その為に、ストローク以上にラケット面の作り方がポイントになります。ラケット面の作り方が良く...2023.03.06フォアボレー
フォアボレー【中級者向け】フォアボレーのラケット、腕、身体の使い方 中級者から上級者にレベルアップする時に必ず必要になる事があります。それは「安定性」と「攻撃力」の両方を身に付ける事です。 安定しているけど、威力が無い威力はあるけど、不安定 この状態を行ったり来たりしていると上級者には中々レベ...2023.03.01フォアボレー
フォアボレーフォアボレーのレベルアップに必須!指の第三関節の使い方 フォアボレーの安定性と決定力の両方を手に入れるにはグリップがとても重要になります。グリップに問題があると、ボールをしっかりと捕らえる事が出来なくなります。特に相手のボールの質が高くなるとその傾向は顕著に現れます。 では、フォアボレー...2023.02.21フォアボレー
フォアボレーフォアのアングルボレーを身に付ける3つのポイント 今回はフォアのアングルボレーを身に付けるポイントについて解説します。ポイントは大きく3つあります。 ・エネルギーの向きを利用する・入射角と反射角の関係を利用する・ラケット面がボールに押される衝撃を利用するこの3つです。 常々お...2023.02.13フォアボレー
フォアボレーフォアボレーの打点を前にする方法 「フォアボレーの打点が前にならない・・・」こんな悩みをお持ちの方は少なくないと思います。「もっと前の打点で取ろう」と意識しても打点は前にはなりません。打点が前にならない理由があるからです。 この理由を解決しなければ、打点は前にはなり...2022.11.15フォアボレー
フォアボレーフォアボレーが上手くなる為のインパクトのコツ 4選 ボレーは距離が短く、どうしても、時間に余裕がなくなる場面が増えます。そのために、十分にラケットを振る時間が無い事がしばしば出てきます。そんな時に重要になるのが、インパクトの時の強さです。時間があれば、ラケットを移動させることで生まれるエネ...2022.11.10フォアボレー
テニスの上達の為にフォアボレーで注意するべき3つのポイント フォアボレーで注意したいポイントは大きく3つあります。1.胸椎を中心にした遠心力を使う2.テークバックでラケット面が外側を向かないように注意する3.テークバックで作ったエネルギーをぶつけない 1.胸椎を中心にした遠心力を使う ...2022.08.05テニスの上達の為にフォアボレー
フォアボレーフォアボレーが苦手と言う方に 今回はフォアボレーが苦手と言う方へのアドバイスです。 ただ、一口に「苦手」と言っても、その理由は色々なケースが考えられます。 ですから、魔法のように「これで大丈夫」なんてアドバイスはありません。 それぞれの問題を解決するにはそれぞれ違...2018.04.23フォアボレー
テクニック解説フォアボレーのテークバックのコツ 今日はフォアボレーのテークバックでのコツについてお話しします。 フォアボレーは時間的な余裕がありません。 また、飛ばす距離も短いので、基本的にはコンパクトなスイングが必要です。 ですが、精度の高いテークバックを身につける事は非常に大切...2017.10.18テクニック解説フォアボレー
フォアボレーフォアボレーのコツ 今回はフォアボレーのコツについてお話ししたいと思います。 フォアボレーでまず、最初に身につけるべきコツはボールがラケットに向かってくる状態でボールを捕らえる感覚です。 ボレー以外のショットはボールもラケットに向かってきますが、それ以上に...2017.10.02フォアボレー
テクニック解説フォアボレーの打点について 今回はフォアボレーの打点についてお話ししたいと思います。 ボールをコントロールする為には打点は非常に大切です。 打点が狂うと、安定してボールを捕らえる事ができません。 また、効率よくエネルギーを伝える事もできないので、威力、精度共に不...2017.07.24テクニック解説フォアボレー
テクニック解説ボレーの打ち方 今回はボレーの打ち方についてお話ししようと思います。 ボレーの打ち方で最も大切な事はテークバックの方法です。 ボレーはスイング自体はコンパクトでとてもシンプルです。 ところが、逆にコンパクトでシンプルであるがゆえに、テークバックし...2017.07.22テクニック解説バックボレーフォアハンドストローク
テクニック解説フェデラーのフォアボレー 今回はフェデラーのフォアボレーについて見てみます。 フェデラーは基本的にはストロークで攻撃を仕掛ける事が多く、決してネットラッシャーというわけではありません。 ですが、非常に攻撃力の高いボレーも持っています。 キレ、精度、守備範囲など...2017.07.07テクニック解説トッププロ解説バックボレーフェデラーフォアボレー