テニスに必要な頭の柔らかさ

セルフコントロール
この記事は約3分で読めます。

「頭の柔らかさ」
今日のテーマはこれ。

テニスは知的ゲームと言われます。
それは戦略、戦術が非常に問われるスポーツだからです。

戦略、戦術に長ける為には頭の柔らかさが必要です。
発想が豊かでないとダメなんですね。

では、どうしたら頭って柔らかくなるんでしょう?
また逆に頭が固くなるのはどうしてなんでしょう?

実はこれがテニスの上達にとっても関係します。
結論から言うと頭が固いとなかなか上達しません。

自由な発想と柔軟性があるほうが格段に上達します。
「子供たちは上達が速い」「大人になると上達が遅い」

これはよく言われる事ですよね。
これは体の成長だけが原因ではなく、頭の柔らかさも大きく関係しています。

ですから頭の固い人はなかなか努力が報われません。

でも、どうして頭は固くなるんでしょうね??

実は答えを一つに決めると頭は固くなります。
例えば「理想」「正しい」こういう考え方は固くなりやすい傾向があります。

だって、それ以外を受け容れないから。
そして常に、理想や正しい事と比較、分析するからです。

その結果、理想で無い物や正しく無い物は排除します。

こうなるとどうなるか?
それらと繋がりがどんどんなくなります。

結果、発想する範囲が狭くなります。
これが頭の固い状態。

ではこれをテニスを例に取ると。
理想はスピンが利いた威力のあるボール。

ところがフレームに当たって、ネット前にポトリ・・・
相手はこれが取れませんでした。

この時、頭の固い人は?
「あ~またフレームに当たった・・・しっかりとボールを観ないと・・」

でも柔らかい人は?
「ん??何??真ん中で当たらなくてもポイント取れるんだ♪」

ちょっと極端な例ですがこんな事もあるわけです。
結局何が言いたいか?

発展の途上ではあらゆる情報をキャッチしたほうが良いというわけです。
何が役に立つかわかりませんから。

ところが頭が固い人はキャッチする情報に
「理想」や「正しい」というフィルターをかけて体験します。

その為に情報量が非常に少ない。
それが結局上達を阻害します。

いかがでしょう?

ちなみにフィーリングテニスでは「理想」や「正しい」を追いかけません。
そんな事よりも、「今」何が起こっているか?

これだけを受け容れていきます。
つまり頭を柔らかくしてプレーしてもらいます。

すると何が起こるか?
潜在意識がそれらの情報をキャッチし、自動的に修正してくれます。

その結果、驚くほど短時間で進化します。

でも、フィーリングテニスを実践しても進化しない人がいます。
それは頭が固い人。

つまり、常に「理想」や「正しい」を求めている人。
この人はフィーリングテニスのドリルを実践しても難しいです。

結局、フィルターをかけて体験しているので情報の質と量が全く違うからです。

いかがでしょう?
頭の柔らかさが大切な理由がわかっていただけたでしょうか。

ぜひ、頭を柔らかくしてテニスを楽しんでみてください。
きっと今以上に楽しい事がたくさん起こるはずです(・∀・)b

本日は以上です。
いつも長文お読みいただいて本当にありがとうございます。

フィーリングテニス
戸村基貴

写真提供:小林一仁(zonephotography)

コメント

タイトルとURLをコピーしました