メンタルトレーニング 試合に強くなる為の自信の育て方 試合では、いわゆる「自信」がとても重要になります。特に競った場面では、自信が揺らいだ方が確実にパフォーマンスが落ちます。その影響は技術以上に大きいです。なぜなら、メンタルが不安定になる事で、本来であれば、身に付いていたはずの技術も再現する事... 2023.02.27 メンタルトレーニング
テニスの上達の為に 気持ち良く打つ為の脇の使い方 今日は少し體の使い方についてお話ししたいと思います。テーマは「脇の使い方」です。 テニスに限らず、脇を締める事はとても大切です。 脇が締まった状態は體が強く安定した状態になるからです。逆に脇が甘いと體は弱くなり、不安定になります。 テニスに... 2023.02.24 テニスの上達の為に
フォアボレー フォアボレーのレベルアップに必須!指の第三関節の使い方 フォアボレーの安定性と決定力の両方を手に入れるにはグリップがとても重要になります。グリップに問題があると、ボールをしっかりと捕らえる事が出来なくなります。特に相手のボールの質が高くなるとその傾向は顕著に現れます。 では、フォアボレーのグリッ... 2023.02.21 フォアボレー
バックハンドストローク ショートラリーが上手くなるコツ ショートラリーはストロークの距離感を掴む為にはとても良い練習です。特に短いショットに必要な柔らかいタッチを練習するには最適です。 ところが、「ショートラリーは苦手・・・」と言う方は結構多いです。そして、中々「ショートラリーは苦手・・・」から... 2023.02.20 バックハンドストロークフォアハンドストローク
テニスと大脳生理学 テニスに必要な対応力とは?【大脳生理学的に解説】 テニスは非常に対応力を求められるスポーツです。相手のボールは上下左右だけではなく、速度や伸び、回転の質など、ありとあらゆる、違ったボールが飛んできます。これらのボールに対し、自分の望むボールを返球する事は並大抵の事ではありません。 正確に状... 2023.02.15 テニスと大脳生理学
フォアボレー フォアのアングルボレーを身に付ける3つのポイント 今回はフォアのアングルボレーを身に付けるポイントについて解説します。ポイントは大きく3つあります。 ・エネルギーの向きを利用する・入射角と反射角の関係を利用する・ラケット面がボールに押される衝撃を利用するこの3つです。 常々お話ししますが、... 2023.02.13 フォアボレー
フォアボレー 伸びるフォアボレーを打つ為に必ず整えなければならない事 今回は「伸びるフォアボレー」についての解説です。伸びるフォアボレーを打つ為に、まず、整えなければならない事があります。 それは、腕と体幹を繋ぐ事です。再三、申し上げているように、腕はエネルギーを出力する物ではありません。体幹のエネルギーを伝... 2023.02.06 フォアボレー
テニスの上達の為に 良い打点でボールを打つ為の秘訣 今日は「打点」をテーマにお話しします。打点については過去にも何度かお話ししているので、繰り返しの部分があるかもしれませんが、非常に大切な部分なので、再度、お聞きください。 例えば。気持ちよくボールがヒットできない。いつも詰まってしまう。ボー... 2023.02.03 テニスの上達の為に
テニスの上達の為に 気持ち良くボールを打つ為には? 今日のテーマは「気持ち良くボールを打つ為には?」これについてお話しします。 テニスをしていると、とても気持ちよくボールを打てる事があります。こんな時は何とも言えない、心地良さと爽快な気分を感じる事が出来ます。 ただ、いつもそんな風に打てるわ... 2023.02.02 テニスの上達の為に
テニスの上達の為に 正確なラケット面を作る為に絶対にしてはいけない事 テニスボールを安定してコントロールする為の条件の一つがラケット面の精度です。基本的にはボールはラケット面の向いた方向に飛ぼうとします。もちろん、インパクト時のガットとの摩擦、入射角と反射角の関係、スイングのエネルギーの向きなどの影響を受ける... 2023.02.01 テニスの上達の為に