自分よりも格下と対戦する時の注意とは?

戦略、戦術
この記事は約3分で読めます。

こんにちは!
フィーリングテニスの戸村です!

先日、こんな質問をいただきましたので、今日はこの質問についてお話したいと思います。

「試合の時の対戦相手が友人知人の時や、明らかに勝ちを期待されているような格下の時、パフォーマンスが極端に下がることがあります。周りに聞いても、やはり友人知人相手はやりにくいとの事。この原因と、対処法などありますか?」

いかがですか?
こんな経験ありませんか?

私はとってもよく分かります。
こんな時たくさんありました。

では、解説。

実は格下の相手と対戦することは簡単ではありません。
と言うのは実は大きく分けると2種類のパターンがあります。

一つはとっても簡単。
そして、もう一つが非常に難しい。

では、まず簡単なパターン。
これはどんなパターンかと言うと、相手が勝手に無理をして自滅をしてくれるパターン。

こんな格下はとっても簡単です。
相手が勝手に負けてくれます。

自分は何もしなくても良い。
ただ淡々とプレーするのみです。

ところが、問題はもう一つのパターン。
このパターンは相手が守りに入って何もしてこないパターンです。。
と言うより、相手が自分に出来ることだけに徹底された時です。

たぶん、この時に急激にパフォーマンスが下がるのだと思います。
相手が何もしてこない時はとってもやりにくいものです。

柔道でも何もしてこなければ技はかけにくいですよね。
そんな時に指導が入るでしょ。

テニスもこれと同じ。
こうなるとかなり、こちらがしっかりとプレーしないと相手との差は急激に詰まると思ってください。

では、こういうときにどうするか?
大きくは二つ。

一つは相手に何かをさせるようにする。
つまり、さっき書いたように相手の自滅を誘う。

もう一つは自分で仕掛けて最後まで取りきってしまう。

この二つ。
もちろん、現実にはこの二つを組み合わせる必要があるのですが。

どちらも注意することは焦って自分が自滅することがないようにすることです。
普段からこのようなプレーをしていない方にとっては慣れないことで自分が自滅する可能性もあります。
逆に言うと普段からこのような事を意図して練習しておく必要があると言うことでもあります。

ちなみに技術的に難しいのは二つ目の自分で仕掛けて自分で取りきる。
これのほうが難しいです。

相手はなにもしてこないのですべてのショットが安定していなければいけません。
そういう意味では普段からの基礎練習の差が出てくる場面でもあります。

いかがでしょう?
何かヒントになりましたでしょうか?

テニスって相手とのやり取りがプレーです。
自分だけで何かをする事は非常に難しいです。

そういう意味で相手が分かってくると自分は楽になります。
ぜひ、参考にしてみてください。

それでは今日はこのへんで!
いつも長文お読みいただいて本当にありがとうございます。

フィーリングテニス
戸村基貴

コメント

タイトルとURLをコピーしました