テニス

テニスの上達の為に

テニスの苦手意識

今日のテーマは「苦手意識と許容範囲」です。 苦手意識はボールへの集中を妨げ、テニスの上達を邪魔します。 また、苦手意識を持っているとどうしても過剰に緊張します。 例えば、もし、バックハンドに苦手意識を持っていると、バック側にボールが飛んでく...
合宿

フィーリングテニス 東京1dayクリニック

今日は8月の東京での1dayクリニックのご連絡です。 今回も前回の東京1dayクリニックでとても好評をいただいた体幹と骨の使い方についてご紹介します。 フィーリングテニスでは今年は今まで以上に筋力、体力を使わないテクニックの質を高める研究を...
テニスの上達の為に

ワールドカップ予選とテニスの試合

今日は先日のワールドカップ予選での日本代表の戦い方とテニスの試合について書いてみたいと思います。 日本対ポーランドの予選をご覧になったでしょうか? 日本は0-1で負けているにも関わらず、残り時間を攻めずに、ボールを回してその試合を負ける事を...
イップス

テニスのイップス

テニスのイップスの症状 イップスは様々なスポーツで見られますが、テニスもイップスで悩むプレーヤーが多いスポーツです。 テニスにはフォアハンドストローク、バックハンドストローク、サーブ、フォアボレー、バックボレー、スマッシュの7つのショットが...
イップス テニス

イップスを克服したい方へ

フィーリングテニスでは従来の方法とは全く違う方法でイップスの症状を改善するレッスンを行っています。 従来のイップス治療の多くはメンタル的アプローチやフォーム矯正によるものですが、実はこの方法で治す事は私の経験上、非常に難しいと考えています。...
テクニック解説

テニスで脱力するコツ

今回は脱力するコツについてお話ししたいと思います。 前回、テニスのパフォーマンスを高める為には脱力がとても大切な事である事をお話しました。 もちろん、脱力が大切なのはテニスだけではありません。 どんなスポーツであっても脱力する事はとても大切...
テクニック解説

テニスの骨の使い方

今回は骨の使い方について少しお話ししたいと思います。 インパクトの時に身体がボールから受ける衝撃は私達が想像している以上に大きい物です。 当然の事ですが、相手のレベルが上がるとその衝撃の強さはより大きくなります。 この衝撃に自分の身体が崩さ...
イップスを克服するには

イップスで病院?

イップスは一種の病のように言われる事があるようですが・・・ イップスは病気でも何でもありません。 ですから、私は病院で診てもらっても直る事はないと思います。 と言うか、そんな必要はありません。 もし、あなたが今、イップスで悩んでいるとしたら...
イップスを克服するには

イップスの直し方

今回はイップスの直し方についてお話しします。 先日も紹介したようにイップスになってしまう直接的な原因はメンタルや心の問題ではありません。 プレッシャーが関係し、影響している事は間違いがありません。 ですが、直接的な原因は別にあります。 です...
イップスの原因

イップスの原因とは?

今回はイップスの原因についてお話ししたいと思います。 一般的にはイップスはメンタルや精神的な事、場合によって心の病などと思われているようです。 実際にそのように紹介されているサイトなども良く見ます。 ですが、私はそうは思っていません。 実際...
イップス

イップスとは?

イップスと言う言葉を聞いた事があるでしょうか? 元々はゴルフでよく使われていた言葉です。 ある時、突然、自分の身体が全くイメージ通り動かなくなって、何もコントロールできなくなる症状を言います。 ゴルフではショートパットの時に起こりやすいと言...
テクニック解説

テニスの振り遅れを無くすには?

今日はテニスの振り遅れについて書いてみたいと思います。 テニスのミスのほとんどは遅れる事から発生します。 フットワークが遅れたり、テークバックが遅れたり・・・ とにかく、相手のボールに対して自分の対応が遅れてしまう事がミスのほとんどの原因で...
テニスの上達の為に

なぜ、テニスは伸び悩むのか?

テニスは一生懸命練習したからと言って必ず上達すると言う物ではありません。 練習しても、練習しても伸び悩む時があります。 決して、練習量に比例して上達するわけではないのです。 では、どうして? テニスには伸び悩む時期があるのか? 実はテニスが...
テニスの上達の為に

テニスを簡単にするには?

今回は「テニスを簡単にする」がテーマです。 ミスが多いプレーヤーを見ていて感じる事は「難しい事をしようとしている」ということです。 常々「テニスはミスのスポーツ」とお話していますよね。 テニスはルール上「自分のミス=相手の得点」になります。...
テクニック解説

レシーブのコツ

今回ののテーマは「レシーブ」。 レシーブはサーブと同様、試合では必ず必要なショットです。 レシーブが返せないとポイントは始まりません。 ですから、テニスの技術においてレシーブ力が占める比重は非常に高いです。 さて、そのレシーブですが、技術的...
フィーリングテニス

フィーリングテニス プライベートレッスン受講の感想

今回はプライベートレッスンを受講していていただいた方の感想をご紹介したいと思います。 「元々フィーリングテニス(以下FT)の素晴らしさには感銘していたのでプレイベートレッスン受けるとどんな自分に出会えるのかなとの興味から、 なんの躊躇もなし...
メンタル

あなたがテニスをする目的は?

今日は「目的」について。 あなたがテニスをする目的は何ですか? 行動には必ず何らかの目的があるはずです。 または意図と言っても良いかもしれません。 目的や意図の無い行動はゴールがなく、ただ彷徨っているのと同じ。 望む結果を手に入れることは難...
イメージと感覚

集中する事で生まれるイメージ

こんにちは! フィーリングテニスの戸村です。 さて、先日イメージの事を少しお話しましたが、こんなメールをいただきました。 「いつも拝見させて頂いています。 ○○と申します。 フォームや動きではなく、ボールの動き・行き先のイメージということで...
テクニック解説

テニスはスクールに通うと上達する?

いきなりですが、テニスはテニススクールに通うと上達するのでしょうか? 実はテニススクールに通っている方からこんな質問をいただきました。 「戸村様 こんにちは。 フィーリングテニスに出会い、伸び悩みが少しずつ解消されてきた実感を感じています。...
メンタル

テニスで最も大切な基本とは?

今日のテーマは「テニスで最も大切な基本」です。 どんな物事でもやはり基本は大事です。 基本を飛び越して我流で続けてもそれは非常に遠回りです。 ではまずこれをご覧ください。 ピカソ デッサン これはピカソのデッサンですが、ピカソと言えば、どう...