テクニック解説 片手バックハンドの手首 今回は片手バックハンドの手首についてお話しします。先日もお話ししましたが、片手のバックハンドで最も重要な事はインパクト時に相手のボールの衝撃に負けない事です。両手のバックハンドなら、左手を後ろから支える事ができるので、多少の問題なら、誤魔化... 2017.11.08 テクニック解説バックハンドストローク
テクニック解説 片手バックハンド(トップスピン)の打点 今回は片手バックハンド(トップスピン)の打点についてお話ししたいと思います。片手は両手に比べるとどうしても力が入りにくいイメージがあるかもしれませんが、実はそうでもありません。必要な動きを身につけるとかなり威力のあるボールをコントロールする... 2017.11.05 テクニック解説バックハンドストローク
テクニック解説 ナダルのバックハンド 今回はナダルのバックハンドについて解説してみたいと思います。ナダルはフォアハンドでは強烈なスピンをかけた非常に攻撃的なショットを打ちます。それに対し、バックハンドはフォアハンドほど強力ではありませんが、非常に安定しているのが特徴です。ただ安... 2017.10.20 テクニック解説トッププロ解説ナダルバックハンドストローク
テクニック解説 錦織圭選手のバックハンドのグリップ さて、今回は錦織選手のバックハンドグリップについて観察してみましょう。グリップはラケットと身体が接する唯一の部分なので、ショットに与える影響は非常に大きいです。グリップ次第でショットが決まると言っても過言ではありません。人の身体は非常に対応... 2017.07.26 テクニック解説トッププロ解説バックハンドストローク錦織圭
ティエム ティエムのバックハンド 今回はティエムのバックハンドを見てみたいと思います。ティエムは最近、成長著しい若手NO1選手の選手ですが、フォアハンド、バックハンド共に非常に威力のあるボールを打ちます。特にバックハンドは片手でありながら、その威力は抜群です。また、ダイナミ... 2017.06.23 ティエムテクニック解説バックハンドストローク
テクニック解説 錦織圭選手のバックハンド 今回は錦織圭プロのバックハンドを題材にしてみたいと思います。錦織選手のバックハンドは「世界屈指のバックハンド」と呼ばれるほど、世界のトップ選手の間でも威力、コントロール共に非常に優れたショットです。フォアハンドではエアーKと呼ばれる武器があ... 2017.06.22 テクニック解説トッププロ解説バックハンドストローク錦織圭
ズベレフ ズベレフのバックハンド 今回はズベレフのバックハンドについて考えてみましょう。ズベレフは現在20歳。未来のチャンピオンと期待される若手NO1の選手です。先日行われたイタリア国際では決勝でジョコビッチを破り、若干二十歳にして、マスターズ初制覇を果たしました。また、ツ... 2017.06.20 ズベレフ
テクニック解説 フェデラーのバックハンドスライス 今回はフェデラーのバックハンドスライスについて考えてみたいと思います。フェデラーのバックハンドスライスは派手さや決定力はありませんが、そのキレはピカ一です。低く伸びるボールなので、相手はどうしても打点が低くなり、簡単に攻める事ができません。... 2017.06.19 テクニック解説トッププロ解説バックハンドストロークフェデラー