集中力

メンタル

集中する事は難しい?

先日こんな質問をいただきました。「集中するのって難しいですよね?どうしたら集中できますか?」確かに集中状態を維持する事は簡単な事ではありません。でも、集中する事自体は難しいわけではないんです。とても簡単な事です。それが証拠に自分に興味がある...
メンタル

崩れてしまった調子を元に戻すには?

今回のテーマは「崩れてしまった調子を元に戻すには?」です。先日、こんな質問をいただきましたので、まずはこちらをご覧ください。「戸村様セカンドサーブのアドバイスありがとうございました。おかげさまで、セカンドサーブのイメージがつきました。で、昨...
メンタル

プレー中の集中力を高めるには?

「プレー中の集中力を高めたい!」こんな事を感じる事はないでしょうか?集中力を高める事は高いパフォーマンスを発揮する為には絶対条件です。また、ボールへの集中力を高める事は最短でテニスが上達する唯一の方法でもあります。では、プレー中の集中力を高...
メンタル

ゾーンに入ると?

今回のテーマは「ゾーン」先日、こんな嬉しいお便りをいただきました。「フィーリングテニス戸村 基貴様東京からですが、もうここ数年、いつも興味深く拝読させてもらっております。いつも違った視点を示してくださるので、参考にさせてもらってます。ありが...
メンタル

ボールに集中する本当の意味

今回のテーマは「ボールに集中する本当の意味」です。先日こんな質問をいただいたのでまずはこちらをシェアします。「戸村様夏の1DAYクリニック【ゲーム編】in東京に参加致しました○○です。クリニックで教えて頂きました「ボールにフォーカスする」、...
メンタル

勝負所を抑えないと強くはなれない

今回のテーマは「勝負所」まず、早速ですがこのデータをご覧ください。【ファーストサーブの確率】ジョコビッチ:59%錦織:58%【サービスエース】ジョコビッチ:13錦織:5【ダブルフォールト】ジョコビッチ:4錦織:4【ウィナー】ジョコビッチ:3...
メンタル

自分が勝つのではなく、相手が負ける?

今回のテーマは試合の勝ち方です。一言で「勝つ」と言ってもいろんな勝ち方があります。その中で、強くなるために、必ず体験して欲しい勝ち方があります。それは「自分が勝つのではなく、相手が負ける」こんな勝ち方です。では、まず、実際に体験した方の感想...
メンタル

プレッシャーに強くなる秘訣

今回のお話は「プレッシャーに強くなる秘訣」です。テニスってメンタルの強さがとっても大きく影響することはもうご存じですよね。また、それだけにメンタルが弱い事は多くの人が持つ悩みの一つです。ですが、「どうしたらメンタルって強くなるんだろ?」こん...
メンタル

強くなるには集中状態に入るスイッチが必要

今日は「テニスのスイッチ」について。練習をしていると寒かったり、暑かったり、風が吹いたりして「なかなか集中できない」なんて事ありませんか?でも、実はこんな時こそスイッチを身に着ける良い練習ができます。ここで私がお伝えしたいスイッチとは自分の...
メンタル

客観的に観れると自然と集中力が上がります

今日もテニスの客観性についてお話ししたいと思います。レッスン中、ある生徒さんにストロークで1球ボールを打ってもらいます。そのボールをみんなで観察します。そして、その後、私が聞きます。「今どんな事が起こっていましたか?」と。するとみんなが思っ...
メンタル

テニスコーチをするとテニスが下手になる?

今日は、先日、東京での合宿に参加していただいた方から感想をいただきましたのでご紹介したいと思います。彼はこの合宿のためにわざわざ香港から一時帰国していただいたんです。本当に感謝、感謝です。では、彼の感想です。「合宿中は大変お世話になりました...
メンタル

テニスの集中状態とは?

こんにちは!フィーリングテニスの戸村です。今日は以前、東京合宿に参加いただいた方から感想をシェアしたいと思います。「先日の東京合宿で初めて感じたことがありました。一日目、ペアになってボールを上から取る時は笑ってしまうくらい全然出来なくて、触...
メンタル

テニスで最も大切な基本とは?

今日のテーマは「テニスで最も大切な基本」です。どんな物事でもやはり基本は大事です。基本を飛び越して我流で続けてもそれは非常に遠回りです。ではまずこれをご覧ください。ピカソ デッサンこれはピカソのデッサンですが、ピカソと言えば、どうしても、非...
メンタル

テニスの本質はボールに集中する事

テニスの本質はボールに集中する事です。ボールに集中し始めると急激にパフォーマンスが向上します。こちらはボールへの集中状態を体験された方の感想です。「はじめまして。先日、「フィーリングテニス」のHPを拝見して、DVDを購入した○○と申します。...
テニスの上達の為に

テニスのボールコントロールを良くするには?

「どうしたらボールのコントロールが良くなりますか?」先日こんな質問をいただきました。そこで私はどんな風に答えたか?「メンタルを安定させましょう」とお答えしました。さて、この意味はお分かりになりますか?一般的にはメンタルと言えば「試合に強くな...
メンタル

テニスの集中力は継続する事で鍛える

こんにちは!フィーリングテニスの戸村です。今日は「継続」について。「継続は力なり」誰もが聞いた事があると思います。今日はこの事について違った角度からお話したいと思います。先日こんなメールをいただきました。「ボール積みや集中力のトレーニングを...
テニスの上達の為に

1000往復ノーミスでラリー

こんにちは!フィーリングテニスの戸村です。さて、先日練習で1000回ラリーをしてみました。久しぶりだったんですが、無事達成。めちゃめちゃ疲れました(笑)かなりスローペースで打ち合った事もあるので、時間にして約1時間弱途切れる事無くラリー。合...
メンタル

強くなる為に必要なミスの捉え方

こんにちは!フィーリングテニスの戸村です。さて、今日のお話はミスについて。ミスの捉え方を間違えると努力は空回りします。なぜなら、ミスが集中力を妨げるからです。そういう意味でもミスの捉え方を学ぶ事は非常に大切です。では、まず、結論をお話します...