テニスの集中状態とは?

メンタル
この記事は約3分で読めます。

こんにちは!
フィーリングテニスの戸村です。

今日は以前、東京合宿に参加いただいた方から感想をシェアしたいと思います。

「先日の東京合宿で初めて感じたことがありました。
一日目、ペアになってボールを上から取る時は笑ってしまうくらい全然出来なくて、触れもしないというか、手が全く動きませんでした。

でもペアの方の励ましもあって、出来ないながらも投げ出さずに終了しました。
ところが、やっぱりセンスないからなぁなんて思いつつ、戸村コーチに二日目指導してもらったら出来たのです!

そして出来ないときと出来たとき、自分の状態のあまりの違いに言葉が見つからなかったです。
出来た時は、はっきりいってあまり覚えていません。

ボーッとした状態で、ボールが止まっていました、そして気がついたら勝手に取れてたって感じです。
これがα波の中にいる状態なんでしょうか?
本当にビックリしています(今でもです)

それと、ラリーの中で何回かドロップショットやロブボレーが上手くできました。
いつもは「いつ打とう」という考えが頭の中にあるけど、その時も「気がついたらやってた」の感覚。

凄いです!
ボーッとするのはほんの一瞬だけ、恐らく一秒もないんだろうけど何処か別の世界でした。

またこの感覚を味わいたい!!

戸村コーチマジックがさめないで欲しいです。
まだまだ興奮していて長文になりましたが 、どうしても報告したくて送りました。

今度の合宿が楽しみです!
ご指導ありがとうございました!」

さて、ここでお伝えしたいのは「気がついたらやってたの感覚」
ここです。

集中している状態は何かを意識している状態ではありません。
なので「~しよう!」としている状態では集中の世界に入る事ができません。

それよりも彼女が言っているようによく分からないけれど「気がついたらやってた」って感じ。
この感覚が必要です。

でも、一般的にはこの感覚は「まぐれ」として片付けられます。
まぐれならまだ良い方かもしれません。

最悪のケースは「意識できていないからそれは駄目」なんて事にもなりかねません。
全く真逆でしょ。

フィーリングテニスはこの世界を上達の入り口としています。
そして、この感覚でいつもプレーできるように練習します。

つまり、集中の入り口の扉を大きくしていきます。
それによって集中状態でプレーする事が上手になっていきます。

ところが、先ほどのようにまぐれとして片付けてしまうと?
または否定してしまうと?

いつまでも集中状態に入ってプレーする事ができません。
となれば、本当の自分の潜在能力を発揮する事などできるわけがありません。

ちなみに、集中状態に入るのは本当にちょっとした事なんです。
この彼女も言っています。

初日は全く出来なかった。
でも二日目には出来る。

では、彼女の中で何が変わったか?
実は変わったのは状態だけです。

テクニックや体力が変わったわけではないんです。
そんなものを変えるのは時間がかかります。

でも、状態が変わるのに時間は必要ありません。
感情や気持ちはすぐに変わるでしょ?

それと同じ、実は集中の世界は「状態」です。
なので「集中状態に入ろう!」と私は言っているわけです。

そうすれば、テニスは本当に楽しくなります(・∀・)b

あなたの最近のテニスは楽しいですか?
フィーリングテニスを実践すると本当にテニスが楽しくなりますよ。

本日は以上です。
いつも長文お読みいただいて本当にありがとうございます。

フィーリングテニス
戸村基貴

写真提供:小林一仁(zonephotography)

コメント

タイトルとURLをコピーしました