配られたカード

テニスの上達の為に
この記事は約3分で読めます。

今日のテーマは「配られたカード」です。

ポーカーのようなカードゲームではその時、配られたカードでゲームをします。
任意に配られたカードは良い時もあれば、そうでない時もあります。

ですが、強いプレーヤーはその時に配られたカードを上手く使いこなす事が出来ます。
と言うよりも、カードの使いこなし方自体がカードゲームの面白さです。

実はテニスもとても良く似たところがあります。

自分のテクニックは相手との相関関係で成り立っています。

相手のレベルが上がれば、自分の普段のボールは打てなくなります。
逆に相手のレベルが下がれば、日頃以上のボールが打てる可能性があります。

つまり、自分の手札はいつも変わっていると考えるべきです。
ところが、勘違いすると自分のテクニックは絶対の物だと考えてしまうのです。

「自分のテニスはこんな感じ」と思っているわけです。

例えば、「サーブはこういう事が出来て、ストロークはこんな感じで、ボレーはこんな感じ」
こんな風に自分のテニスをイメージしているわけです。

ですが、これは大きな勘違いです。
相手が変われば、これは全て変わる物です。

先ほども言ったように、相手のレベルが上がれば、普段できている事でも出来なくなる可能性があります。
逆に出来ない事が出来る可能性もあります。

つまり、カードゲームと同じように、自分の手札はいつも変化すると考える方が良いわけです。

カードゲームは「手札はいつも変わる物」と言う大前提があります。
その為に、その時のカードの使い方が大切である事はみんな分かっています。

ですが、テニスはそうでない場合が多いのです。

「普段の自分のプレーをどう発揮するか?」
こんな風に考えているプレーヤーは少なくありません。

ですが、残念ながら、このように考えるプレーヤーは試合は中々強くはなれません。

試合では相手との関係でテクニックは常に変化する物です。
まさにカードゲームと同じです。

この事に気がつけると試合のやり方が変わります。

「どうやって普段の自分のプレーを発揮するか?」から。
「その状況に応じてどうテクニックを使うか?」に発想が変わるからです。

これは試合ではとても大切な事です。

カードゲームで考えるとよく分かります。
いくら強い戦い方があるからと言って、その勝ち方を望むでしょうか?
手札が全く違うにも関わらず理想の戦い方を求めるでしょうか?

いいえ、そんな事はしません。
その時の手札での戦い方になるはずです。

ところがテニスはそうではないケースが非常に多いです。
なぜなら、「技術レベルが高くなれば、試合は勝てる」と教わってしまうからです。

これは大きな勘違いです。
確かに技術レベルが高いと有利な事は間違いがありません。

また、技術レベルを磨く事はとても大切な事です。
ですが、だからと言って、それが直接試合に強くなる理由にはなりません。

試合で大切な事は今ある手札の使い方です。
少し極端な言い方をすれば、手札が弱くても使い方が良ければ、勝つ事が出来る可能性もあるわけです。

例えば、もし私が将棋のプロと対戦すれば、プロは「歩」だけでも勝ってしまうと思います。
これは駒の使い方自体に大きなレベル差があるからです。

将棋やカードゲームは特別なテクニックが存在しません。
その為に、「使い方」をひたすら磨く事になります。

ところがテニスにはテクニックが存在します。
その為に、どうしても、そちらに興味が向いてしまいがちです。

また、実際にそのように教わってしまいますしね。
でも、本当はそうではありません。

テクニックはテニスのほんの一部です。
「使い方」「戦い方」がとても重要です。

ぜひ、限られた手札の使い方を楽しんでみてください。

これまでとは違ったテニスの楽しみ方を見つける事が出来ると思います。

本日のお話しは以上です。
いつも長文お読みいただいて本当にありがとうございます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました