バックボレー ボレーが上達する秘訣は「触覚」にあり テニスのインパクトでボールとガットが触れ合う瞬間は3~5/1000秒と言われています。ほんの一瞬です。この瞬間を目で見て、ボールを捕らえる事は非常に難しいです。その為に、目で良くボールを観るだけでは、ボレーは中々上達しません。実は人間には目... 2023.03.27 バックボレーフォアボレー
フォアボレー フォアボレーが上手くなる為のインパクトのコツ 4選 ボレーは距離が短く、どうしても、時間に余裕がなくなる場面が増えます。そのために、十分にラケットを振る時間が無い事がしばしば出てきます。そんな時に重要になるのが、インパクトの時の強さです。時間があれば、ラケットを移動させることで生まれるエネル... 2022.11.10 フォアボレー
フェデラー フェデラーが壁打ちボレーに挑戦 先日、フェデラーが連続ボレーチャレンジを呼びかけたのはご存じですか?世界中のテニスフリークが挑戦した動画をアップしています。ちなみにジョコビッチもこれに反応しています。その様子がこれ。やっぱり、フェデラー半端なく上手です。これはボレーの練習... 2020.04.17 フェデラー
バックハンドストローク テークバックの重要性 今日はテークバックの重要性についてお話しします。私はテニスコーチを始めて、今年で34年になります。34年経って、今更ながら、テークバックは非常に大切だと改めて感じます。テークバックに新しい気づきがないとテニスのレベルは変わらないと思います。... 2018.11.27 バックハンドストロークバックボレーフォアハンドストロークフォアボレー
テクニック解説 キレの良いボレーを打つには 今日はキレの良いボレーを打つ為に必要なポイントについてお話ししたいと思います。キレの良いボレーを打つ為にはスライス回転を効率よく利用する必要があります。スライスの回転量と前方への推進力とのバランスです。いくら回転の量が多くても推進力が無けれ... 2018.01.27 テクニック解説バックボレーフォアボレー
テクニック解説 ボレーのグリップ 今日はボレーのグリップについてお話しします。ボレーはストロークと違い、スライス回転を使う方が有効な場面が多いです。その為にボレーのグリップはスライス回転をコントロールしやすいように持つ事がポイントになります。また、ボレーはストロークと違い、... 2018.01.25 テクニック解説バックボレーフォアボレー
テクニック解説 フォアのローボレーの打ち方 今回はフォアボレーのローボレーの打ち方について解説したいと思います。ただ、フォアのローボレーと言っても、特別な打ち方が存在するわけではありません。本当に大切な基本が身についていれば、本来は特に難しい技術ではありません。ところが、現実には精度... 2017.12.05 テクニック解説フォアボレー
ダブルス テニスのポーチのコツ その二 今日はポーチのコツのその2についてです。前回は「ストレートを抜かれる事を恐れない」事の重要性についてお話ししました。今回はポーチを成功させる為の考え方です。ポーチに上手く出れないプレーヤーは相手のリターンを追いかけてボールを打とうと考えてい... 2017.11.18 ダブルステクニック解説
テクニック解説 フォアボレーのテークバックのコツ 今日はフォアボレーのテークバックでのコツについてお話しします。フォアボレーは時間的な余裕がありません。また、飛ばす距離も短いので、基本的にはコンパクトなスイングが必要です。ですが、精度の高いテークバックを身につける事は非常に大切な事です。コ... 2017.10.18 テクニック解説フォアボレー
フォアボレー フォアボレーのコツ 今回はフォアボレーのコツについてお話ししたいと思います。フォアボレーでまず、最初に身につけるべきコツはボールがラケットに向かってくる状態でボールを捕らえる感覚です。ボレー以外のショットはボールもラケットに向かってきますが、それ以上にラケット... 2017.10.02 フォアボレー
テクニック解説 バックボレーの打点 今回はリクエストをいただきましたのでバックボレーの打点についてご説明したいと思います。*フォアボレーの打点の打点はこちらフォアボレーの打点でもご説明しましたが、打点を「ボールを打つ位置」と考えると非常に難しくなります。理由はボールは同じボー... 2017.07.25 テクニック解説バックボレー
テクニック解説 フォアボレーの打点について 今回はフォアボレーの打点についてお話ししたいと思います。ボールをコントロールする為には打点は非常に大切です。打点が狂うと、安定してボールを捕らえる事ができません。また、効率よくエネルギーを伝える事もできないので、威力、精度共に不安定になりま... 2017.07.24 テクニック解説フォアボレー
テクニック解説 ボレーの打ち方 今回はボレーの打ち方についてお話ししようと思います。ボレーの打ち方で最も大切な事はテークバックの方法です。ボレーはスイング自体はコンパクトでとてもシンプルです。ところが、逆にコンパクトでシンプルであるがゆえに、テークバックした時のラケット面... 2017.07.22 テクニック解説バックボレーフォアハンドストローク
テクニック解説 ボレーボレーのコツ 今回はボレーボレーのコツについてお話ししたいと思います。ボレーボレーが上達するのに最も大切な事は「反応」です。もちろん、フォアボレー、バックボレーのそれぞれの基本的なテクニックは必要です。ですが、いくらそれぞれのボレーが出来ていたとしても、... 2017.07.20 テクニック解説バックボレーフォアボレー
テクニック解説 フェデラーのフォアボレー 今回はフェデラーのフォアボレーについて見てみます。フェデラーは基本的にはストロークで攻撃を仕掛ける事が多く、決してネットラッシャーというわけではありません。ですが、非常に攻撃力の高いボレーも持っています。キレ、精度、守備範囲など、ボレーに必... 2017.07.07 テクニック解説トッププロ解説バックボレーフェデラーフォアボレー
DVD フィーリングテニス 実践クリニック DVD ボレー編 本来ボレーは難しい技術ではありません。ストロークやサーブなどに比べ、スイングがシンプルで覚えやすい技術です。ところが、ボレーを苦手にしているアマチュアプレーヤーは非常に多いです。その理由はストロークやサーブに比べて時間が極端に短い事が関係し... 2016.11.15 DVD