テクニック解説

テクニック解説

バックボレーのコツ

今回はバックボレーのコツについてお話ししたいと思います。 バックボレーにもいくつか絶対に抑えるべきポイントがあります。 ですが、中でも最も重要なのはテークバックの時のラケット面です。 では、まず、フェデラーのバックボレーを観察してみましょう...
サーブ

フェデラーのサーブのトス

今回はフェデラーのサーブのトスについて注目してみたいと思います。 レベルの高いサーブを身につけるにはトスは非常に大切です。 「サーブはトス次第」と言っても良いほどです。 フェデラーのサーブは精度、威力共に歴代のチャンピオンの中でもトップクラ...
テクニック解説

フォアストロークのスピン

今回はフォアハンドストロークのスピンについてお話しします。 一口にトップスピンと言っても、一昔前のトップスピンと最新のトップスピンでは、全く違う技術になっています。 回転量、推進力共に段違いに威力を増しています。 以前のトップスピンは高い弾...
サーブ

サーブのトスの高さ

今回はサーブのトスの高さについてお話しします。 同じ場所にトスを上げても高さが合わないとサーブはとても打ちにくい物です。 逆に高さが合えば、サーブがとても簡単になります。 では、どれぐらいの高さに上げれば良いのか? 結論から言います。 「自...
サーブ

サーブのトスを安定させるには?

今回はサーブのトスについてお話ししたいと思います。 サーブのトスについて、お悩みの方は非常に多いと思います。 実際、トスが原因でサーブを伸び悩んでいる方が多いのも事実です。 では、どうすれば安定してトスを上げる事ができるか? そのヒントにつ...
テクニック解説

フォアハンドは手首を固定する?

今回はフォアハンドの手首の使い方についてお話ししたいと思います。 よく「フォアハンドの手首は固定するのか?」と言う議論がされます。 そして、「手首は固定するほうが良い」「手首は使った方がより良いボールが打てる」と両方の意見が出てきます。 こ...
テクニック解説

フォアハンドストロークのコツ

今回はフォアハンドストロークのコツについて、お話ししたいと思います。 ところで、「フォアハンドストロークのコツ」と言っても状況によってさまざまなコツがあります。 例えば。 ・下半身の使い方のコツ ・上半身の使い方のコツ ・腕の使い方のコツ ...
テクニック解説

錦織圭選手のバックハンドのグリップ

さて、今回は錦織選手のバックハンドグリップについて観察してみましょう。 グリップはラケットと身体が接する唯一の部分なので、ショットに与える影響は非常に大きいです。 グリップ次第でショットが決まると言っても過言ではありません。 人の身体は非常...
テクニック解説

バックボレーの打点

今回はリクエストをいただきましたのでバックボレーの打点についてご説明したいと思います。 *フォアボレーの打点の打点はこちら フォアボレーの打点でもご説明しましたが、打点を「ボールを打つ位置」と考えると非常に難しくなります。 理由はボールは同...
テクニック解説

フォアボレーの打点について

今回はフォアボレーの打点についてお話ししたいと思います。 ボールをコントロールする為には打点は非常に大切です。 打点が狂うと、安定してボールを捕らえる事ができません。 また、効率よくエネルギーを伝える事もできないので、威力、精度共に不安定に...
テクニック解説

ボレーの打ち方

今回はボレーの打ち方についてお話ししようと思います。 ボレーの打ち方で最も大切な事はテークバックの方法です。 ボレーはスイング自体はコンパクトでとてもシンプルです。 ところが、逆にコンパクトでシンプルであるがゆえに、テークバックした時のラケ...
テクニック解説

フェデラーのストレートアームのスイング

フェデラーのフォアハンドと言えば、ストレートアームの打法が特徴ですが、今回はその為の上半身の使い方について着目してみたいと思います。 テニス史上最強とも言われるフェデラーのフォアハンドですが、その一番の特徴は腕としっかりと伸ばしてインパクト...
テクニック解説

ボレーボレーのコツ

今回はボレーボレーのコツについてお話ししたいと思います。 ボレーボレーが上達するのに最も大切な事は「反応」です。 もちろん、フォアボレー、バックボレーのそれぞれの基本的なテクニックは必要です。 ですが、いくらそれぞれのボレーが出来ていたとし...
テクニック解説

マレーのフォアハンド

今回はマレーのフォアハンドストロークを見てみたいと思います。 マレーのフォアハンドストロークは「一発で仕留める」強烈なストロークと言うよりも、安定してボールをコントロールし、「ここぞ」の時にカウンターで仕留めるようなストロークです。 その為...
テクニック解説

ナダルのバナナショット

今回はナダルのバナナショットを見てみたいと思います。 バナナショットとはコートの外側からバナナのように弾道を曲げてダウンザラインに決めるショットの事です。 ポール回しと呼ばれる事もありますね。 ちなみにこちらがナダルのバナナショットの動画で...
テクニック解説

フェデラーのフォアボレー

今回はフェデラーのフォアボレーについて見てみます。 フェデラーは基本的にはストロークで攻撃を仕掛ける事が多く、決してネットラッシャーというわけではありません。 ですが、非常に攻撃力の高いボレーも持っています。 キレ、精度、守備範囲など、ボレ...
テクニック解説

なぜ、打点が遅れてしまうのか?

今回は打点が遅れてしまう理由について少しお話ししたいと思います。 打点が遅れて、詰まってしまうミスに悩みを持っているアマチュアプレーヤーは非常に多いです。 また、この問題は「遅れないように」と意識して練習してもなかなか改善しない厄介な問題で...
サーブ

フェデラーのサーブのフォーム

今回はフェデラーのサーブに注目してみたいと思います。 フェデラーのサーブの特徴は何といっても、その精度です。 スピード自体はとんでもなく速いわけではありません。 と言っても常時200kmを超すサーブを打つ事は可能です。 ですが、速さで勝負す...
テクニック解説

錦織圭選手のフォアハンドの打点

今回は錦織選手のフォアハンドの打点について着目してみたいと思います。 精度高く、威力のあるボールを打つ為には打点は非常に大切です。 当然ですが、遅れて詰まった状態では精度を上げる事もパワーを加える事もできません。 良いプレーヤーは必ず自然に...
テクニック解説

フェデラーのフォアハンドグリップは薄いだけではない?!

全仏オープンを含むクレーシーズンを完全スキップしたフェデラーですが、昨日、ゲーリーウェーバーオープンでA.ズベレフを決勝で破り、見事優勝を飾りました。 先週は1回戦でトミー・ハースに負けて、「え!」ってびっくり!がっかり・・したんですが、昨...