テクニック解説

フェデラーのフォアハンドのグリップ

今回はフェデラーのフォアハンドストロークのグリップについて見てみたいと思います。 フェデラーのフォアハンドストロークがトップ選手の中でも特に強烈な武器である事は間違いがありません。 特に今年、怪我から復帰してから、回転量、キレなど、...
テクニック解説

錦織圭選手のフォアハンドストロークのテークバック

今回は錦織圭選手のフォアハンドストロークのテークバックを見てみたいと思います。 錦織選手のフォアハンドストロークと言えば、日本人選手でありながら、世界のトップ選手から、ウィナーが取れる非常に大きな武器です。 厚いグリップを使い、強烈なス...
テクニック解説

ナダルのフォアハンドのテークバック

今回はナダルのフォアハンドストロークのテークバックについてお話してみたいと思います。 ナダルのフォアハンドストロークと言えば、強烈なトップスピンが特徴ですが、なぜ、彼があれほどまでのスピンボールを打つ事ができるのか? その秘密は少なから...
トッププロ解説

ワウリンカのバックハンドのグリップ

今回はワウリンカのバックハンドグリップについて考えてみたいと思います。 ワウリンカのバックハンドと言えば、トップ選手の中でもピカイチの威力と精度を備えた武器です。 片手のバックハンドでありながら、ベースラインからウィナーが取れるほど...
テニスの上達の為に

テニスは時間管理で進化する

今回のテーマは「時間管理」です。 前回、目に見えない物の大切さについてお話させていただきましたが、時間も目に見えませんね。 でも、確実に存在します。 そして、非常に大切な物です。 と言うより、全ての結果には必ず、時間が関...
テニスの上達の為に

テニスの質を上げるには?

今回のテーマは「テニスの質を上げるには?」です。 物事の本質は目で見る事が出来ません。 逆に言えば、目に見える物は本質ではないという事です。 これはテニスの質も同じです。 テニスの質は目で見える事はできません。 目に見...
テニスの上達の為に

テニスボールは見る?視る?観る?

今回はボールを「見る」事について。 私はテニスコーチを始めて、約28年になります。 凄い数の方を指導させていただきました。 その皆さんに「ボールを観ていますか?」と聞くと、まず、ほとんどの人が「はい。見ています」と応えてくれます。...
トッププロ解説

ナダルのフォアハンドの打ち方を身に着けるには?

怪我から復帰した今年、驚異的な強さを発揮しているナダル。 特にクレーシーズンに入ってからは、まさにクレーキングと呼ばれるにふさわしい成績を上げています。 さて、今回はそのナダルのフォアハンドの打ち方を身に着けるポイントを考えてみたいと思...
テクニック解説

錦織圭プロのフォアハンドグリップ

今回は錦織圭プロのフォアハンドストロークのグリップについて少し解説してみたいと思います。 錦織プロはフォアハンドストロークをいわゆるウエスタングリップと呼ばれるグリップで打っています。 ウエスタングリップは腕の回内運動が使いやすく、...
トッププロ解説

今年のフェデラーは全仏で優勝する事ができたか?

怪我からの復帰後、今年驚異的な強さを発揮しているフェデラー。 残念ながら2017年の全仏オープンは欠場しています。 と言うより、クレーの大会すべてをスキップしています。 フェデラーはこの理由を「自身の選手生命を長く維持する為」とは...
テクニック解説

ボールコントロールを良くする秘訣

今回のテーマは「ボールコントロールを良くする秘訣」です。 テニスのボールをコントロールする絶対条件は何か? それは打点です。 打点がボールをコントロールします。 簡単に言うと、打点がイメージに合っていれば、自分がイメージした...
メンタル

ボールに集中するとは?

今回は「ボールを観る事に集中する」事と「ボールに集中する」事の違いについてお話ししたいと思います。 実は時々、「ボールに集中すると動きが悪くなります」「ボールに集中するとミスが多くなります」 こんなご質問やご相談をいただきます。 ...
テクニック解説

テニスのレディポジションとは?

今回はレディポジションについてお話しします。 レディポジション、いわゆる構え方は非常に大切です。 アマチュアのプレーヤーはレディポジションの大切さに気が付いていない方が非常に多いです。 精度の高い動きをする為にはそれに必要なレディ...
テクニック解説

片手バックボレーの打ち方

今回は片手のバックボレーの打ち方について少しお話ししたいと思います。 切れの良い片手バックハンドボレーを打つ為には大きく二つのポイントがあります。 一つはテークバックの作り方。 そしてもう一つはインパクトの作り方です。 バッ...
テクニック解説

打点を前にする身体の使い方

今回のテーマは「前の打点で打つ為の身体の使い方」です。 以前に打点が遅れてしまう理由についてお話ししたと思います。 その時に、「いくら意識して前で打とうとしても無理」であるとお話ししました。 理由は。 打点B(遅れた打点)で...
テクニック解説

フェデラーのように打点を前にするには?

今回はストロークの打点について少しお話ししたいと思います。 打点を前でヒットするプレーヤーと言えば、フェデラーですね。 彼ほど、前でボールをヒットする事ができるプレーヤーはなかなかいません。 打点を前にする事は精度、パワー共にとて...
テクニック解説

テニスの技術は全て、塩加減で決まる

今回のテーマは「塩加減」です。 美味しいお料理を作る為には「塩加減」は肝ですよね。 塩加減とは読んで字のごとく「塩の量の加減」です。 「塩を入れるか?入れないか?」ではありません。 塩を入れる事は間違いないんです。 問題は...
テクニック解説

テニスの素振りは有効?

今回のテーマは素振りです。 先日から身体の使い方について少しお話ししていますが、身体を使ったスイングを身に着けるには素振りがとても効果的です。 そこで今日は素振りの仕方についてお話しします。 まず、理解していただきたいのはレベルの...
テクニック解説

威力のあるボールを打つ為のスイングとは?

今回は「威力のあるボールを打つ為のスイング」がテーマです。 前回、「末端を動かしてスイングせずに、身体の中心から動き出すようにする」とお話ししたと思います。 この部分をもう少し具体的にお話しします。 末端を動かすことで身体を動かす...
テニスの上達の為に

テニスの守備力を上げるポイント

今回はテニスの守備力を上げる為のポイントについてお話しします。 先日のメルマガでローギアでのプレーの大切さについてお話しさせていただきました。 そのローギアでのプレーの練習についていくつかご質問をいただきましたので、シェアしたいと思いま...
タイトルとURLをコピーしました