フィーリングテニス

テニスの上達の為に

狙いどころ

今日のテーマは「狙いどころ」です。 テニスは自分がミスをすると即、相手にポイントを献上する事になります。ですから、まず、アンフォーストエラーを出来るだけ避ける事が非常に大切になります。 ところが、アンフォーストエラーは口で言うほど、簡単には...
テニスの上達の為に

配球や展開の間違い

今日のテーマは「配球や展開の間違い」です。 テニスは知的ゲームとも言われます。それはゲームでは、ボールを打つテクニックだけではなく、配球や展開、または守り方の影響が非常に大きいからです。 いくらボールをコントロールする技術に優れていても、配...
テニスの上達の為に

テニスの悩み

上達しようと思うと必ず、何らかの壁にぶち当たります。そして、その壁を乗り越える為に練習をするわけです。 また、壁は少なからず、悩みの原因になります。悩みが膨らむと段々テニスを楽しめなくなってきます。 実は壁にぶち当たる事自体は何も問題はあり...
テニスの上達の為に

自分の身体

今日のテーマは「自分の身体」 ほとんどの方は「自分の身体は自分でコントロール出来る」と思っています。「意識して動かせば、その通りに動く物」と思っているわけです。 確かに腕や手の指などは自分の意思通りに動かす事が出来ます。ですから、どうしても...
テニスの上達の為に

段取り上手とメンタルリハーサル

今日のテーマは「段取り上手とメンタルリハーサル」 世の中にはいわゆる「段取り上手」と言われる方がいます。事前の下準備がとても上手で何事も滞りなくこなしていくタイプの方です。 それに対し、段取りがあまり上手でない方もおられます。このような方は...
テニスの上達の為に

感じて動く

今日のテーマは「感じて動く」です。 テニスは感じて動く事が大切です。考えて動くではありません。 「感じて動く」と「考えて動く」この二つではいろんな違いが生まれてきます。 例えば、沸騰した熱いお湯が入ったやかんに触れると身体はどんな反応を示す...
テニスの上達の為に

沸点と正しい道とトンネル

テニスの上達には遠回りは無数にありますが、近道はありません。必要な経験を一つずつ蓄積するより方法はありません。 テニスの上達は沸点を迎える必要があります。水は熱を加えてもいきなり、沸騰する事はありません。 ある程度の時間をかけて、熱を蓄積し...
テニスの上達の為に

結果を忘れる努力

さて、早速ですが、今日のテーマです。今日は「結果を出す努力と結果を忘れる努力」についてお話しします。 テニスの上達は努力の量とは比例しません。これは私が常々お話ししている事です。 がんばって練習したらその分だけ上達するのではあれば、誰も悩み...
テニスの上達の為に

やり易さ、やりにくさ

今日のテーマは「やり難さ、やり易さ」です。 私は常々「テニスは記憶する物ではない」とお話ししています。テニスは頭で何かを覚えたからと言って上手くなる物ではないんです。 何かに気づく事で上達する事が出来ます。今まで気づく事が出来なかった新しい...
テニスの上達の為に

試合と練習は別物

今日のテーマは「試合と練習」です。 試合で中々結果を出せない人の勘違いについてお話ししたいと思います。 まず、結論からお話しします。試合と練習は全く別の物です。 どんなに似ていても、同じ物ではありません。全くの別物です。 ところが、試合と練...
テニスの上達の為に

コントロールが不安定な人の「高さの勘違い」

さて、今日のテーマは「高さの勘違い」です。テニスの伸び悩みの原因はちょっとした勘違いです。 勘違いが解消されると驚くほど簡単に悩みは解消します。 ただ、どこでどんな風に勘違いしているか?これは人によって様々で決まった物がありません。 ですが...
テニスの上達の為に

AIとテニス

今日のテーマは「AIとテニス」です。最近、何かとAIの話題が出てきます。 AIとは人工知能の事ですが、簡単に言えば? 「人間の脳が行っている知的な作業をコンピュータで模倣したソフトウェアやシステム」の事です ちなみに、AIが近年、急激に進化...
テニスの上達の為に

バイオリズム

こんにちは。フィーリングテニスの戸村です。 今日のテーマは「バイオリズム」です。 人間にはバイオリズムと呼ばれる周期が存在すると言われています。 生物リズムとも呼ばれる物で、人の心身の状態を表す3種類の波。すなわち「身体」「感情」「 知性」...
テニスの上達の為に

そもそも練習とは? その2

今日は前回の続編です。「そもそも練習とは? その2」 前回、練習とは?「感覚を使って、物理的現象の再現性を高める作業」だとお話ししました。 ですが、これだけだと勘違いする方がおられたので少し補足説明します。実は練習には2段階あると考えた方が...
テニスの上達の為に

そもそもテニスの練習とは?

さて、いきなりですが、あなたはまだマスクをしていますか? もし、まだマスクをしているなら、これから暖かくなりますし、テニス以外の時にも、そろそろマスクは外した方が良いです。 実はマスクを長時間着用すると深刻な健康被害を引き起こす事はご存知で...
テニスの上達の為に

記憶する練習から気付く練習へ

今日のテーマは「気づく練習の為のポイント」です。 常々お話ししているように、記憶する為の練習ではテニスは中々上達する事が出来ません。覚えるテニスは上達すればするほど、より多くの覚えるべき物が生まれてきます。 そして、頭の中は「するべき事」で...
テニスの上達の為に

テニスに必要な時間感覚

今日のテーマは「時間」です。 テニスのミスは突き詰めるとほぼ一つに集約されます。それはボールに遅れる事です。 ごく稀に「速過ぎる」為に起こるミスもあります。ですが、それは非常に少ないです。 ほとんどのミスは遅れる事によって発生します。 一つ...
テニスの上達の為に

配られたカード

今日のテーマは「配られたカード」です。 ポーカーのようなカードゲームではその時、配られたカードでゲームをします。任意に配られたカードは良い時もあれば、そうでない時もあります。 ですが、強いプレーヤーはその時に配られたカードを上手く使いこなす...
テニスの上達の為に

増やすな、捨てろ

今日のテーマは「増やすな、捨てろ」です。これは伝説の武道家「ブルースリー」の名言です。 彼は色々な格言を残していますが、その中の一つに「増やすな、捨てろ」と言う物があります。 「日々何かを増やすよりも、日々何かを減らす事が重要だ。本質的でな...
テニスの上達の為に

ロボットではテニスは上達できない

さて、今日のテーマは「心と動き」です。 一般的にテニスの指導と言えば正しいフォームを覚える事が必要だと考えられています。 正しいフォーム ↓ 反復練習 ↓ 記憶 ↓ 上達 こんな風に考えているわけですね。でも、実はこれは勘違いです。 この考...